2009-05-30

http://anond.hatelabo.jp/20090530045746

人事が何を見て採用するかと言うのは人それぞれだと思うけど、

就職後は組織内で活動するわけだから、

人間関係をどう捉えているのか的な情報は判断材料になる。

新卒の場合は、能力や特性は後から判断する場合が多いので、

組織内でどう振舞ってきたかと言う事例/実績と

個人として目標設定の仕方とか問題発生時の対処とかの

生きる上での基本的な考え方を表現できれば、

そこで候補から外される可能性は減ると思うよ。

記事への反応 -
  • 3年生になったということで、就活をそろそろ始めようと思う。 のだが、分かってはいたことだが、『会社の求める新社員像』てのが輝きすぎてて、ビビる。 モラトリアムが終わろう...

    • 人事が何を見て採用するかと言うのは人それぞれだと思うけど、 就職後は組織内で活動するわけだから、 人間関係をどう捉えているのか的な情報は判断材料になる。 新卒の場合は、能...

    • キャリア官僚とかインフラ総合職みたいに、大組織の幹部候補生として 多くの部下をまとめることを前提に採用するような職種は別として、 学生が考えているほどリーダーシップは重視...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん