2008-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20081205220114

リストの上位50冊くらいの中で歴史を取り扱っている本はあるか、あるとすればそれはどんな内容か、というのを追っていけば、大衆歴史観を知るだいたいの目安にはなるだろう。

これで大衆歴史観を知るのは無理だろう。ベストセラーといってもせいぜい数百万部。日本人口の数%程度。これで把握できるのは大衆歴史観じゃなくて活字好きの歴史観だろう。

記事への反応 -
  •  最近やけに盛り上がっている東浩紀批判では、「歴史については実証的に捉えるべきだ」「歴史を“実感”で語るな」という方向性をよく見る。もちろんそれはそうだろう。  でも、...

    • リストの上位50冊くらいの中で歴史を取り扱っている本はあるか、あるとすればそれはどんな内容か、というのを追っていけば、大衆の歴史観を知るだいたいの目安にはなるだろう。 ...

    • いまでも放送している歴史番組「その時歴史が動いた」あたりを基準にしたほうがよくないか? 本のベストセラーって歴史だと「逆説」ぐらいしか知らんぞ。 (さすがに司馬史観は古す...

      • 司馬遼太郎の幕末から近代についての考え方は歴史観を持つ上で結構いい線行くと思うけどなぁ それを読んだ上でテレビを楽しむのもいいと。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん