2008-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20081112121938

コールセンター⇒女だらけ⇒派遣バイト・腰掛け含む⇒無責任な奴の数も多い⇒いい加減な女に当たりやすい⇒女はいい加減と解釈しやすい

電話に出る男⇒コールセンターから回された電話を受ける上司⇒それなりに責任感持ってる奴が多い⇒男は責任感あると解釈しやすい

要は、普通の状況では男の下っ端ダメ社員/バイトに当たることって起こりにくいんだよね。

  • 男女が一応名目上差別なく就職できるようになったのはここ10年くらいだからねぇ。それでも結局派遣とかバイトとかで会社の意識は変わってないし、難しいところだよねぇ。 そうい...

    • 業種にもよるんじゃないかな。 役職付いた女性が山ほどいる業種だと「男を出せ」といわれる事はまず無いよ。

    • 会社の意識も変わってないかもしれないが、働いてる側の意識も大して変わってないかもしれないぞ。

    • そういえば、「責任者出せ」っていわれたから責任者の女性だしたら「女じゃだめだ、男に変われ」って言われて仕方ないから下っ端男性社員に対応させたけど……みたいな話をどっか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん