2008-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20081023150824

あのブーム気持ち悪いよなあ。

「父親力」とかいうけど、結局こどもを自立した大人にするのが親の役目じゃん。

矛盾しているというか、さじ加減が難しい問題。

子供をどこまでサポートするかって、知識も必要だが体験的にわかってくるもんなんじゃないかねえ?

  • 「○○力」っていう単語はともかく プレジデントなんか読む世代(かつ最近に子をもうけた人)なんて 自分が体張って子育てする気なんてさらさらなくて、 いかにして子供のスペックを...

    • 子どものブランド化だよな。 しかも、それをプロデュースしたのは自分、と。 子どもを見栄を張るための手段にするってのは、一昔前は母親たちのブームだったみたいだけど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん