2008-10-11

記事への反応 -
  • どうしても体調悪かったり気分が重かったりでフルに5日出社できない。祝日のある週はいいけどない時は有休か半休を消費してしまう。 どうして月??金働くのがデフォルトなんだろう。...

    • 週4日で一日5時間くらいだと人生楽しいのにな 日本働きすぎ! しかし、そんなのは昔っからよく言われて皆そう思っているはずなのに、一向によくならんな。 むしろ悪くなる一方とい...

      • 先進国でも日米の労働時間が突出して多いんだが、時間当たりの生産性に直すとやっぱヨーロッパの方が高いのかな? だとしたら、のんびり働いて、それなりに悪くない給料もらってる...

        • 労働生産性はG7最下位、OECDでも下位。 欧米で日本より低いのはギリシャポルトガル東欧メキシコくらいしかない。 http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/01.data/activity000847/attached.pdf

      • あれ外人は週何時間くらい働いてるんだろうね。 例えば働いてなさそうなスペイン人とか。

      • でもこうやって思う奴がいっぱいいるのに革命やデモの一つも起らないってのが既に終わってるのかな。 したけりゃすればぁ? もっと従順で貧乏で安くこき使える奴らは国外に掃いて...

      • おれの周りは働くの好きなやつ多いぞ 「いや??、忙しくってさぁ、休みたいよぅ」 なんて言いながら、忙しいおれ、仕事しまくってるおれ、に酔ってるかんじ 仕事がアイデンティティの...

      • デモや革命起こすより短時間労働したいなら派遣に転職すれば済む話だから起こさないんじゃないの?低賃金はいやかもしれないが労働時間減らすなら基本的に賃金も減らさないとだめな...

        • ええええええ 派遣に転職したってたいして短くなんねーよ?? 寧ろ正社員と同じくらい働いて給料だけ少ない てかだからこそ忌み嫌われて、今現在問題になってんだろうが

          • それは職種によらないか? プログラマの場合、正社員はサービス残業ばりばりで時給にしたら派遣のほうが遙かによかったぞ

          • 派遣なら定時に帰れるところが普通だし、日雇いなら週何日行くかも自分で決めれる。自分の周りの派遣だけ見て派遣社員は全部正社員と労働時間が同じと思い込んでないか?

      • おれは労働時間は変えなくていいけど、時間帯変えて欲しい。 9??17時だったら、7??15時とか、6??14時とか。 昼過ぎに仕事から開放されるなんてサイコー。 サマータイムだけじ...

      • うんほんとそうだね 俺、学校の時点でもはやついていけなかった落ちこぼれだから 学校以上に時間がある仕事なんてもう考えるだけで無理すぎて… でもこういう奴多いと思うんだけど。...

        • おお、同士よ おれもフリーでかなり自分のペースで仕事できてるから、正社員時代はよくあんなに束縛されても頑張れたなあって遠い目で思うよ もうあのペースに戻れないなあ

    • 日雇いとか派遣を問題視するのって長時間労働の正社員奴隷が自分たちの働き方が正しいと信じ込みたいから規制したがってるだけなんじゃねーのとかんぐってしまう。他人のこと搾取さ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん