2008-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20080910215309

君は明示してるつもりでも、それが女の間でしか通じない言語を使っての話だとしたら

男には理解できないよ。

それなら、その時「理解できない」って言ってくれないと。

そういう「キモチ」的なものを言わずに察しろって言われても困ります><

記事への反応 -
  • 普段から言ってても、「言ってくれなきゃわかんない」とか平気で言うし。 誰にでもわかる言葉で言ってるなら男が悪いし、 君は明示してるつもりでも、それが女の間でしか通じない...

    • 君は明示してるつもりでも、それが女の間でしか通じない言語を使っての話だとしたら 男には理解できないよ。 それなら、その時「理解できない」って言ってくれないと。 そういう...

      • 理解できてないとわかったときは理解できないと言うぞ。 「ヒントしか出さないけど何かを察して欲しい」みたいなケースは、そもそも「何かを察して欲しい」というキモチを理解する...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん