2008-08-21

http://anond.hatelabo.jp/20080821194708

結局、出版サイドも大ぴらにはOKしないけど

ちょろちょろとサインを出しているんだよな

そこら辺が完全コピーが上がりやすいP2Pニコニコとの線引きなんだろうね

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20080820094449 コミケに行って持込受け付けてる講談社とか、その辺の企業に「お宅のものを盗む窃盗がこの会場にたくさんいますよ!訴えましょう!」ってやってくりゃ...

    • そういえば、昨年末のコミケのカタログの裏表紙にジャンプスクエアの広告が載ってたな。 もしコミケが泥棒市だとしたら、その泥棒市のカタログに被害者がでっかく広告を出してる事...

      • 結局、出版サイドも大ぴらにはOKしないけど ちょろちょろとサインを出しているんだよな そこら辺が完全コピーが上がりやすいP2P、ニコニコとの線引きなんだろうね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん