「いや大変だよ―」と、一見は苦労話なのだが、自分がいかに特殊能力を持っていてハイレベルで活躍しているかの自慢の意図がぷんぷんと香る。 話したそうにしているからとこちらが...
そんなのいつでもいるだろ。 高校生以下:「ヤベー勉強してねーよ(でも点は取れる俺凄いよ!)」 大学生:「やべー俺今日2徹明けだよ(2徹で頑張った上に活動できる俺凄いよ!)」 ...
http://anond.hatelabo.jp/20080701192744 「いつでも」はいないんじゃないかな。 多くの人は、私も含めたまにはそういう自慢くさい話をする。でも、別に常にってわけではない。 だから、そうい...
クリエイターに多いのかもと思った。 このあいだ電車で隣に座っている人が 公園で着物を着ている人の絵を描いていたら、外人さんがよってきて、写真とか取られて、すごい囲まれて大...
http://anond.hatelabo.jp/20080701190713 それでも何かを得ようとするものだけが体験できるものは必ずある。 なんだかんだ言っても成功者のいう事の中には成功の秘訣はあるもんだから。
「忙しい」はよく言うな。自重しよう。
「忙しい」はよく言うな。自重しよう。 忙しいって言う奴はダサい!と自分を戒めてますがつい言っちゃいますね。 言っちゃったときは、「自分は工程能力の見積もりもできない無能...
忙しいのって基本的に自分が無能なせいだよなー。 というわけで俺は「忙しい」と言ったことがないな。
頼んだ仕事をちゃんとやってくれる有能な人に仕事が集中することって多いよ 「忙しい人=無能な人」ってのは一般的な意見じゃないな
自分にもっと能力があればもっと速くできるはずじゃん。 大抵の場合「もっと速く」できてる人間が少なくとも一人はいるし。 それができないってことは、能力がないってことだと思う...
これは良く分からんな。 元の話って、社内で一番仕事が速いから仕事を沢山頼まれて忙しくなるってことだし。 俺が思うに、忙しさと有能さの間の相関は低いのではなく、線形ではな...
社内とかそんな小さい世界どうでもよくね?
有能な人は忙しくてもスケジュール調節して涼しい顔でさらりとこなしちゃう。無理なときは、他の人に振ったり、組織体制変えるように働きかけたりして、根本解決する。 目の前の仕...
その例は分かるが、それだけでは、有能さと忙しさの間に有意な負の相関があるとは言えないのでは? たとえば、エジソンは相当忙しく働いていたと思うけれども有能であったし、全然...