2008-03-15

人殺しって面白い

人が殺されるのは面白い。

悲しかったり哀れんだり怒ったり、と面白い。

いろいろな物語で人が殺されている。

けっこう多くの人が面白がっているんじゃないかな。

 

これはフィクションの話。

物語の話。

もちろん現実だったら許し難いことだけど、まあフィクションだしね。

物語の中で殺されても現実被害者がいるわけではないし。

もし「フィクション殺人も準殺人として取り締まるべき!」とか言い出すやついたら頭おかしいと思うよ。

 

え?フィクション現実人間の行動に影響を与える?

人殺しの描写が犯罪率の増加に繋がっている?

殺人者の部屋からは残虐な物語が沢山見つかった?

だから殺人描写自体を取り締まりたい?

 

んー、私にはかなり飛躍した言い分に聞こえるなぁ。

これってどうなるんだろ。

 

 

 

あ、殺人じゃなくて児童の猥褻表現?

まあ、どっちでもいいけどさ、こんなの取り締まりたいの?

なんで?

現実児童ポルノに影響でるものなの?

フィクション児童ポルノって。

  • フィクションだからおもしろいという線引きの無い、現実と虚構の区別の付かない人種が規制を求めています。 自分が区別付かないのだから、そういった嗜好の人種もきっとそうに違い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん