2008-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20080302163045

消えてしまったけど返信。


私見でしかないんだけど、

思いやりというのは

「他の人がしてほしいと思っていることを(先回りして)してあげること」ではなく

「自分がやってもらったら嬉しいことを他の人にもしてあげること」じゃないだろうか。

他の人への思いやりは、他の人から自分への思いやりのおすそ分けとも言える。

言を進めれば

他の人への思いやりは、自分から自分への思いやりとおすそ分けとも言えるかもしれない。


また語弊承知でものを言うけど、

前者は「おなかがすいているのに、他の人のために自分のごはん差し出すこと」

後者は「自分が食べてみておいしかったものを、他の人にもおみやげに持っていってあげること」。

後者には、食べておいしい気持ち&嬉しい気持ちになった「自分」がいるでしょ。

自分をもてっていうのは、そういうことかなあと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん