2008-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20080226101116

うん、そういうのがあるのは知ってたんだけど(なにしろ同じ映画館だったし)、

劇場でたとこで「あ、きたきた!これ!」とかいって親に見せてる子とかもいっぱいいる中で、

その父子は一種異様な雰囲気醸してたんですよ。

確認してるっていうより、言葉通り一心不乱にやってた。

あの、色んなもの拒絶してるみたいな表情が怖いとか通り越して哀しかったのですよ。

記事への反応 -
  • 「そちらのお店は子供連れでも大丈夫でしょうか」 中学生以上のお子さんなら問題ありません。小学生でも特にお行儀の良いお子さんは受け入れておりますが、問題があるようでしたら...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080226020456 去年の今頃、映画を観た帰りに父子連れとすれ違った。 小学生くらいの男の子が一心不乱にDSをやりながら少し早足で歩いていく。 その少し後ろを父親がポ...

      • その映画の後の父子のケースはちょっと他のと違うかも。昨年のポケモン映画は、映画館で上映終了後にその場でDSに無線でレアポケモンが配られる仕組みになっていた。たぶんその男の...

        • うん、そういうのがあるのは知ってたんだけど(なにしろ同じ映画館だったし)、 劇場でたとこで「あ、きたきた!これ!」とかいって親に見せてる子とかもいっぱいいる中で、 その父子...

    • DSも携帯も、音を消していたのなら別に構わないと思うけど。 よっぽど高級店なんだろうか。高級店ならそもそも子連れ入店禁止な筈だが。

    • それ相手が大人だったらどうなの?携帯のメールいじってる大人も沢山いるよね? そういう人も出て行って貰ってるの? 他のトラバの人と同じくDSで音出していたってのならあんたの意...

      • ご飯を食べながら携帯をいじるのは、大人子供問わずマナー違反だと思います。奥様。 http://anond.hatelabo.jp/20080301135751

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん