2008年02月26日の日記

2008-02-26

花粉症

花粉症人間花粉の成分を直接注射すればやっぱりショック死するんだろうか。

アレルギーだからなあ。

地デジ

どうせ国民からブーイングが出て、UHFアナログ放送を10年ぐらいやることになるんだろうな。

テレビ終わるぞ、マジで

http://anond.hatelabo.jp/20080226234303

なにかの実行委員とかするのが手っ取り早いかもしれん。

http://anond.hatelabo.jp/20080226204838

http://d.hatena.ne.jp/owl/20071125/web

これの、

「しまった」の対義語は何か、なんて問題は私(おうる)の脳内構造にとってさほど難しい問題ではなかったわけだが、

を読んで、「はん、そんなの俺にとってもそんなに難しい問題じゃないぜ。「あいた」だろ?」と思ったんだけど、「あいた」より「あ痛」という感じ……ではなくて、この答え(「しめた」)より「あいた」の方が適切だよね!だって、「しめた」って「しまった」と同義語じゃん!!と言い張る俺のことを理解して欲しい。

「もう何でもするなんて言わないよ絶対」

あれは中学校卒業して、初めて携帯電話を買って浮かれていた頃。同じクラスだった男子のAとメールやりとりをして、どういう流れか奴が「彼女できた」と打ち明け、私は「おめでとー」と言った。ちなみに私とAは別段仲が良かったわけでもなく、ただ私が男っぽい奴だったので、下ネタなんかは普通に話したし、お互い男友達みたいな感覚だったと思う。そういえば、中三のはじめの頃にはなぜか奴は私を「ボス」と呼んでいた。(由来は不明)

そんな距離感だったから奴に彼女がいることなんて周知のことだと思い、翌日奴と同じ部活でそこそこ仲の良かった友人に「Aの彼女ってどんな人だろうねー?」と尋ねたら、「え、Aって彼女いるの!?」と驚かれて、あ、あれ?知らなかったの?と私まで驚いた。Aは目立ちたがりでプライドが高く、またずっと彼女を欲しがってた節があるので、勝手に吹聴してると勘違いしていた。でも、恋人ができることを隠す理由が奴にあるとは思わなかったから、その時は大したことを言ったつもりはなかった。

けれど、数日後、Aから突然電話がきて事態は一転。電話に出るとAはひどく怒っていて「何で彼女ができたこと話したんだよ!?」と怒鳴られた。どうやら私が話した子が色んな人に言いふらしたらしい。

「ごめん。てっきり皆知ってると思ってたから…」

「んな皆になんて言ってねぇよ。勝手に思ってんなよ」

「……ごめん」

どうしてそんなにAが彼女ができたことをバラしたくなかったのかわからなかった。でも、言われたくないことを言いふらしてしまったのは事実で、非がある側としてはひたすら謝るしかなかった。

「…はぁ」

この溜息が、怒鳴られるよりズキッときた。電話越しで相手の表情もわからない不安もあって、どうにかして取り繕いたいと思った私は言った。

「あの、ほんと悪いと思ってる!私、何でもするから!」

その後色んな漫画やら何やらを読んできた身としては、この台詞フラグ臭いなぁと思う。でも、その時は何奢ろう…くらいに思ってた。中学生の身分で出来ることって、せいぜいそのくらいだろうし。「何でも」って言ったわりに自分の中の選択肢は一つだった。てっきりAもそうだろうと思っていたけど、違った。奴は間髪容れずにこう言った。

「じゃあ、エッチしよーぜ」

いや、何だその「野球しよーぜ」ぐらいの軽いノリは!というか、お前彼女いるだろ!?大体、私デブですけど!出るとこ全部出てますけど!昔カビゴンっていわれたけど、どちらかといえばムック(NOTデフォルメ)似だと自負してますけど!

「え、や、冗談でしょ?」

「は?本気だけど」

「アンタ彼女いるじゃん!」

「あー、俺の彼女、箱入り娘っつーの?そんな感じでキスもさせてくんないんだよね。そんな女と俺がずっと付き合ってくと思う?」

もはや「 最 低 」の一言に尽きる。

Aは県で一番の進学校に受かったのだけど、一年の頃なんか成績は学年の真ん中くらいだったから、凄く努力して勉強したんだろうと思った。たまに高慢ちきなことを言って、クラスの一部からは「頭が良いからって偉そうにしやがって」なんて言われてたけど、ただレールに沿って生きてるだけの私なんかには想像できないほど努力して奴は優等生ポジションを得たと思ったから、少し尊敬していた。それなのに、この言い草。怒るよりも呆れて、思わず脱力した。

「…いや、ていうか、私デブじゃん。どう考えてもアンタ勃起しないでしょ」

「んなことねーよ。お前かわいいって」

身内以外の異性に可愛いって言われたのこれが初めてだったけど、ぜんっぜん嬉しくなかった。流れからしてどうみてもお世辞。というより、とりあえずこう言っときゃいいだろ的なウソ見え見え。大体、その頃の私といえば、眉を剃ることはおろか体毛の処理すらしてなかったし、それを気にすることもなかった。友達に「ねえ、眉毛繋がりそうだよ。このままじゃ両津になっちゃうよ」って言われてやっと眉毛を手入れし始めたくらいだし、髪の毛ボッサでスカートはばっちり膝下10cmだった。その上、恥じらいなしにチンコだおっぱいだと会話で言える、そんな女を抱くなんてコイツの美意識を心底疑った。

唖然とする私をよそに、Aは勝手エッチプランを進め始めた。自分の家は母親が常にいるからダメ。お前んちも親いるだろ?なら、ラブホにするか云々。とんとん拍子に話が進む展開に今度は焦って、「ラブホは高いよ!一万くらいする!」と大ボラを吹いた。トゥナイト2を見ていると公言していた奴には、こんなちゃちい嘘はすぐにバレるかと思ったが、意外にあっさり納得された。

ここが私のダメなところなのだけれど、「何でもする」と言った手前、セックスするという提案を拒否できなかった。自ら言ったことを覆してはならない。そんな変なプライド邪魔をした。「それは嫌だ」と言って、Aに「何でもするって言ったろーが」とまた苛々されるのが怖いというのもあったからかもしれない。

ラブホダメならもう場所もないし、Aも諦めるだろう…と安堵していたのも束の間。

「だったら、俺んちの近くの公園にすっか。お前、俺んち知ってるっけ?」

あまりの展開のスピードに思考力が遅鈍な私は置いてけぼりだったけど、もしかしてコイツ早漏か?とは思った。こういう時ほどくだらないことを考えてしまうのね、人間って。

小学校は違っていたから、Aの家なんて知らなかったし、別にこれからも知りたくはなかったけれど、「や、知らない…」と言うに留めた。私としてはセックスなんてする気はさらさらなかったし、まして公園初体験青姦て。どれだけ性に対してアグレッシブなの。確かに私は下ネタを話すのは好きだったけど、イコールセックスがしたい、というわけじゃなかった。下ネタと性欲って全く別物だった。

公園はないだろ、と私が言うより早く、Aは淡々と自分の家の場所を説明し始めた。半ばその勢いに圧倒されて、私は「ああ」とか「はあ」とか生返事をしていた。どうせ「公園なんてムリ!場所ないからできないね!それじゃ!」と言って切るつもりだったから。ただ、やっぱり私に非があることに変わりはないし、せめてAの話はきちんと聞こうと耳を傾けていたら、さらにAはとんでもないことを言い出した。

「んで、その公園って小さいんだよ。だから、砂場でいいよな?」

公園だけでも驚いたのに、まさかの砂場セレクト。

大体、だから、って接続詞おかしいだろ。ははあ、もしや砂場プレイをご所望ですか。普段は子供たちの楽しい遊び場、夜は大人の営み場。その背徳感にドッキドキ☆砂場の砂の感覚でさらに気持ち良くなっちゃう…☆って、だからどれだけお前は性に対してアグレッシブなんだよ!海で砂が濡れた水着の中に入ってなかなか出てこないもどかしさを思い知れ!

一瞬ぽかーんとした後、もうこいつの話聞くのすらしんどい…と疲労が襲ってきたので、「お母さんがうるさいから」とか何とか言って適当電話を切った。メールも着たけど、無視。次の日また電話が着たけど、それも無視。もともとしつこい男ではなかったので、連絡はそれきり。(半年後にまた連絡が着たけどそれは割愛)

うっかり言われたくないことを言ってしまったのは悪かったけど、今でもやっぱりこれはないなあ、と思う。後に人づてに奴が高一まで童貞だったことを知った。顔も悪くなかったし、クラス一性の知識があるような喋りだったから、てっきり非童貞だと思っていたが、奴も奴なりに焦っていたということか。そして、これまた人づてに聞いたことだけれど、奴は私を非処女だと思っていたらしい。多分、ネット雑誌のおかげで耳年増になっていたからだろう。

奴とはもう二度と会いたくはないが、「何でもするなんて軽々しく言ってはいけない」という教訓を得られたことには感謝したい。

http://anond.hatelabo.jp/20080226232349

えっ?

電車の中で「ぐー」とか「ちょき」とか言ってたの?

http://anond.hatelabo.jp/20080226231858

東京生まれHip-Hop育ちってのは、山の手育ちのボンボンなんでしょうか?

http://anond.hatelabo.jp/20080226202046

そういうのの回避のために消火器方式、「東京のほうから来ました」。

田舎者東京を語るな

地方出身者は東京を語るな、東京を名乗るな

田舎者の好きな東京以外の東京の方が遙かに多い

田舎者が集まって作っているテレビ雑誌を信じるな

http://anond.hatelabo.jp/20080226155612

あー、わかる

電車の中でゲーム、許せる許せないの境界線は“音”!? (オリコン)

地下鉄で音有りで脳トレやってるバカ女に「うるさいですよ」っつってやったら睨み返されたんだけど、逆側のリーマンの人も「うるさいですよ」っつってくれて、そのバカ女は次の駅で何か急いで降りてった。

会社の同僚が

世 界 の ナ ベ ア ツ に 瓜 二 つ

だと気づいてしまってから、

その同僚と目が合わせられません。

・・・どうしようww

うう、油断するとすぐデレが出る…。

相手に恋愛感情もってるってことを(出来るだけ)悟らせないって大変だな…。

メール返ってこないし絶対引いてるよ…。

しょうがないじゃんかわいかったんだもの…。

http://anond.hatelabo.jp/20080226155612

世田谷生まれの世田谷育ちですが、何か?

ボンボンじゃないよ。ガキの頃は駄菓子屋普通菓子買ってたし、多摩川河原野球やってた。

玉川高島屋だって、普通デパートだった。

なのに、いつの間にか電車に乗ってまで来るデパートになってるし。

なんだかなと思ってる。

[][][][][]



ジョルダーノ・ブルーノ。地動説を擁護し火刑に処せられた。

1932年ナチス党230議席を獲得し第一党となる

被害者なき犯罪 - Wikipedia

[集団浅慮]世論に総論なし、整合性のない各論あるのみ。

「良い」を定義することは権力闘争

衆人に訴える論証 - Wikipedia

多数論証

88% の人々が UFO を信じているのだからUFO実在する。

世界中の大多数が神を信じているのだから、神は実在する。

多数論証(ad populum)

[多数派][多数決][民主主義]天動説と地動説

民主主義とは『多数派(の世論)による専制政治』トクヴィル

同じ仕事を日本人なら月20万円、中国人なら月1万円が相場とする。搾取者は日本人をクビにして中国人を採用し、その際に他の会社と競争力を持たせるために、月2万円を中国人に払うとする。この時点で、搾取者は月18万円の得。中国人は2万円の得、日本人は20万円の損。泣く者は一人、笑う者は二人。合計金額は変わらないのに、この方が笑う者が増えている。

はてなブックマーク - 今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな

はてなブックマーク - 労働政策の基本は「人は守るが、雇用は守らない」元スウェーデン財務大臣 ペール・ヌーデル~スウェーデンはいかにして経済成長と強い社会保障を実現したか。日本そして世界への教訓

はてなブックマーク - 正社員の解雇には2千万円かかる!|社長は労働法をこう使え!|ダイヤモンド・オンライン

はてなブックマーク - 年収3000万円のパイロットの賃金も下げられず、 痴漢をした車掌にも退職金を支払う|社長は労働法をこう使え!|ダイヤモンド・オンライン

従業員には賞与で報いる

「日本人は時間守らない」その真相 | web R25

くじに当たった人を殺し、その人の臓器を移植して他の複数人を助けるのは良い行いか?

トロッコをこのまま走らせると5人が轢き殺される。向きを変えると1人だけ轢き殺される。向きを変えるべきか?

ミニョネット号事件 海水を飲んで衰弱したため、殺害され、その死体を残った3人の食料にした

国際連合安全保障理事会 常任理事国の拒否権発動回数

[多数派][多数決][民主主義]天動説と地動説

[多数派][進化論][ダーウィン]

魔女狩り - Wikipedia

韓国地下鉄火災事件における「多数派同調バイアス」と「正常性バイアス」

公共施設(特に鉄道)での黒人分離は人種差別に当たらないとし、これを合憲としたアメリカ合衆国の裁判 最高裁判決は1896年5月18日に下された 7対1の賛成多数によって判決は下された。

国民の自業自得(自己責任)。国民が地獄を味わうのは当然の義務。われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、最後まで付き合ってもらうさ。ヒトラー

404 Blog Not Found:結局自己責任が一番安上がり

同じ仕事日本人なら月20万円、中国人なら月1万円が相場とする。

搾取者は日本人をクビにして中国人採用し、その際に他の会社競争力を持たせるために、月2万円を中国人に払うとする。

この時点で、搾取者は月18万円の得。中国人は2万円の得、日本人20万円の損。

泣く者は一人、笑う者は二人。合計金額は変わらないのに、この方が笑う者が増えている。

月収はわずか27ポンド

27英ポンド

多数者の利己主義・・五木寛之氏の引揚体験から

平壌と38度線の中間にあった沙里院(さりいん)のガードポイントトラック突破するときでした。

それまで何度も止められましたが、そのたびに時計万年筆などの貴重品を渡して、見逃してもらっていました。

それがここでは女を出せと言われた。これは本当に困りましたね。

 若い娘はまずい。子持ちはダメ、あまり年上もよくないということで、

結局は元芸者さんなどの水商売をしていた女性や、夫や子供を失った未亡人に、みんなの視線自然と集中するのです。

そのうちリーダー役の人物が土下座して「みんなのためだ、行ってくれ」と頼んだ。

みんなから射すくめられるように見られるのですから、その女性は出て行かざるをえません。

そうやって女性を送り出していった人間が、生きのびて帰ってきたわけですから

(中略)

 さらにひどいことに、女性明け方、ボロ雑巾のように帰ってくると、

ロシアから悪い病気うつされているかもしれないから、あの女の人に近寄っちゃだめよ」と、

こっそり子どもに言う母親がいた。

本来であれば手をとってお礼を言ってもいいのに、そういうことを言って蔑んだ目で見る。

戻ってきた女性の周囲には誰も近寄らないのです。

私は日本人でありながら、日本人に対する幻滅が強く涌いて、いまも後遺症が消えません

文芸春秋5月号 対談 五木寛之 藤原正彦



ジェレミ・ベンサム - Wikipedia

最大多数の最大幸福は「80対20の法則」で崩れる

民主主義とは『多数派(の世論)による専制政治』トクヴィル

[アローの不可能性定理][民主主義][じゃんけん][trade-off]

[集団浅慮][多数決][民主主義]アビリーンのパラドックス

防災心理学、正常性バイアス、多数派同調バイアス、

アメリカ合衆国における禁酒法 - Wikipedia

多数の者に人気のあるほうが善いというふうにはならない。セネカ

今ここで人種隔離を!明日も人種隔離を!永遠に人種隔離を!ウォレス

[魔女狩り]200万人とも300万人とも

ガンダムと言っても色々あるけど

機動戦士ガンダムUCってサイバーコミックスに掲載されてたガンダム外伝マンガ

ガンダムセンチネルをごった煮して割った感じを受けるのは何故だろう?

民主主義とは『多数派(の世論)による専制政治トクヴィル



ジョルダーノ・ブルーノ。地動説を擁護し火刑に処せられた。

P.ブルデュー「世論なんてない」

[六韜][友人][友達]仲間の多い人間とは腹黒い人間。

アレクシ・ド・トクヴィル - Wikipedia

民主政治とは『多数派(の世論)による専制政治』だと断じ、

その多数派世論を構築するのは新聞、今で言うところのマスコミではないかと考えた。

現代メディアの台頭と民主主義政治との密接な関わり合いをいち早く予想していたのである

彼は大衆世論の腐敗・混乱に伴う社会の混乱を解決するには

宗教者や学識者、長老政治家などいわゆる『知識人』の存在重要であると考えており、

民主政治大衆教養水準や生活水準に大きく左右されることを改めて述べている。

アドルフ・ヒトラー - Wikipedia

1932年7月国会議員選挙ではナチ党は37.8%(1930年選挙時18.3%)の得票率を得て

230議席(改選前107議席)を獲得し、改選前第一党だった社会民主党を抜いて国会の第一党となった。

ヒトラー 〜最期の12日間〜 - Wikipedia

ソ連軍に包囲される前にベルリン市民脱出させるべき」という進言を退けたヒトラーは嘯(うそぶ)く

国民自業自得自己責任)。国民地獄を味わうのは当然の義務。

われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから最後まで付き合ってもらうさ。』

かくの如き新聞にわざわいあれ 2005・09・27 - 市居嗣治の「今日のお気に入り」

日米は戦ってはならぬと、アメリカ軍事力生産力士気以下あらゆる情報原稿にして本社に送ったという。

けれどもそれらはすべて没書になった。

そのころ日本新聞ドイツ礼賛の紙面ばかりつくっていた。

ヒットラー・ユーゲントの眼は澄んでいたというような記事に満ちていた。

魚住昭「官僚とメディア」

あなた方は我々の戦争責任を言うけれど、新聞責任はどうなんだ。

あのとき新聞の論調は我々が弱腰になることを許さなかった。

我々だって新聞にたたかれたくないか強気に出る。

すると新聞さら強気になって戦争を煽る。その繰り返しで戦争に突き進んだんだ」

この言葉は私にとってかなり衝撃的だった。というのも、

私はそれまで新聞軍部圧力に屈して戦争に協力させられたのだと思い込んでいたからだ。

それが事実でなかったとしたら、私たちが教えられた日本ジャーナリズム史は虚構だったということになる。

クロスオーナーシップ

(同一マーケット内での新聞テレビ双方を同一企業が所有すること)

米国でメディアの系列化に待った…米最高裁決定 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

米国・FCCのメディア系列化緩和策採択のその後〜さすがに表現の自由を尊重する国だけのことはある - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

多数者の利己主義・・五木寛之氏の引揚体験から

平壌と38度線の中間にあった沙里院(さりいん)のガードポイントトラック突破するときでした。

それまで何度も止められましたが、そのたびに時計万年筆などの貴重品を渡して、見逃してもらっていました。

それがここでは女を出せと言われた。これは本当に困りましたね。

 若い娘はまずい。子持ちはダメ、あまり年上もよくないということで、

結局は元芸者さんなどの水商売をしていた女性や、夫や子供を失った未亡人に、みんなの視線自然と集中するのです。

そのうちリーダー役の人物が土下座して「みんなのためだ、行ってくれ」と頼んだ。

みんなから射すくめられるように見られるのですから、その女性は出て行かざるをえません。

そうやって女性を送り出していった人間が、生きのびて帰ってきたわけですから

(中略)

 さらにひどいことに、女性が明け方、ボロ雑巾のように帰ってくると、

ロシアから悪い病気うつされているかもしれないから、あの女の人に近寄っちゃだめよ」と、

こっそり子どもに言う母親がいた。

本来であれば手をとってお礼を言ってもいいのに、そういうことを言って蔑んだ目で見る。

戻ってきた女性の周囲には誰も近寄らないのです。

私は日本人でありながら、日本人に対する幻滅が強く涌いて、いまも後遺症が消えません

文芸春秋5月号 対談 五木寛之 藤原正彦

第2次大戦後を扱った日本の小説、米の推せん図書採択に韓人が反発 | Joongang Ilbo | 中央日報

第2次大戦以前当時、韓国に住んでいた著者は、

日本戦争で負けて本国に帰るとき自分が見たり経験したりした悲劇を土台に小説を書いたという。

当時11歳だった彼女韓国人たちによって

日本人たちが無惨に殺害、レイプされる場面を目撃したと、小説にはこうした内容が書かれている。

民主主義とは『多数派(の世論)による専制政治』トクヴィル

[最大多数の最大幸福][ジェレミ・ベンサム][全体主義][ファシズム][ナチズム]

[アローの不可能性定理][民主主義][じゃんけん][trade-off]

http://anond.hatelabo.jp/20080226144515

「肯定」は「人生」にではなく「一回しかないこと」にかかってると思われ。

意図的な誤読だったらサーセン

http://anond.hatelabo.jp/20080226155612

俺の場合、箱根越えた瞬間に気管支が悪くなる。何が原因なんだろ。関東ローム層アレルギーなんだろうか?

だすmときょうもえ

調べたら2年前から言い争ってるじゃねーかwワロタ

男女逆転しているな

彼女から愛されたい : 男性から発信するトピ : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0224/170843.htm?g=11

これを読んで思ったのが、『この考え方って以前は女性がしていたんだよな』ってこと。

しいてアドバイスするなら

『してあげているのに』じゃなくて『好きだからしている』に考え方を変えること。あとは相手は考え方がドライだとわかっているのだから『相手の愛し方はこうなんだ』と本当に理解すること

なんだろうな。

…っていうか3年半付き合っているなら相手の考えかたとかってわかっていたんじゃないのか?

思ったことを書いてみる

この男性…相手がそういう愛し方だってわかっているんだよね、それなのに相手からこういう愛し方にしてほしいって一方的に求めてる…

彼女からすればすごい重いと思うぞ、愛してるって表現しているのに怒られるわそれ以上の愛情を求めてくるわで…

というかこの男性相手が喜ぶ顔を見るのが好きって…相手がそっけないのは本当に喜ぶことをしていないんじゃないのか?

働いているとか、自立した考えを持っている女性だと『何で自分のものなのに出させてくれないのか』とか『私はそんなに金銭的に頼りなく見えるのか』って感じるんだよな(まぁ、これは男性でもあるだろうが)

愛されたいのなら本当に女性がしてほしいことをしろよ、彼女の愛し方理解してやれよ

…つーかこの男ウザイ

まぁ彼女のほうも『尽くされて当たり前』と感じているのかもしれないがな。

もし人間

3重和音発声可能で、テレパシー能力で数十キロ先の人と普通コミュニケーションできて、

数秒見ただけでその景色キャンバスに見事に再現できて、文庫本1冊くらいなら物の数十分で全部読んで寸分違わず記憶できるような

能力を持ってたら、きっと著作権法制は今とはずいぶん違う形になってたと思う。っていうかまず社会そのものが全然違うだろうな。

それが現実になるような事がここ十数年で起きた訳で、そりゃ混乱するのも無理ないよなぁという気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん