2008-02-20

心療内科のお世話になるようになって早2年。

途中なんとなく足が遠のいて治ったかと思いきや

恋愛関係で悩み悪化→また通いはじめて抗うつ剤飲んでる。

最初のきっかけも仕事ストレスで謎の体調不良だったし

気晴らしにと友人の誘いすら面倒で引き篭もりがちになり

人間関係自体が苦手だっていうのがいたいほどわかったので

年末に告白もしてないのに振られてしまった相手(元同僚)に無理矢理告白して

会社も辞めて会社関係の知人も全て切ってそれ以外の友人も切ってしまって

ひとりぼっちになるのも悪くないかな、って思い始めてきた。

人の言動をいちいち気にしてるからこんなんなるんだよってのがわかった。

もう迷わないぞ悩まないぞ。自分の言いたいことはちゃんと伝えるぞ。

相手が自分に対してどう思おうが知ったこっちゃねーよっていう、そこが今までの自分には足りなかった。

なんとなく濁してうやむやにするのは一番よくないよね。

  • 君を捨てて仕事辞めて今夜から冬支度をする っていうキリンジ堀込高樹の曲を思い出した。そんだけですスマソ。

  • ほとんど状況は分からんし、無責任なことは言えないけど、 気持ちが落ちているときに、大きな決断や「人間関係を切る」みたいな事をするのは、 ちょっと危険じゃないか? たしかに...

  • 現状維持推奨。 やらない後悔よりやる後悔、という言葉が当て嵌まるのは心身ともに健康な人間のみであって 鬱状態など精神的に参っている人は判断能力も不調を来している事がままあ...

    • こういう話題を見ていると、クリスマスやバレンタインで煽っていた人間たちがどんなに無責任で残酷だったかがよくわかる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん