2007-12-24

http://anond.hatelabo.jp/20071223235109

それにしても、ユニクロGAPは同列じゃないだろ…

たしかに、GAPユニクロほど割りきれてなくて、かといって、ちょっと上のクラスとの質やセンスの差が大きくて、ということでコストパフォーマンスが悪すぎる。

昔はもうちょっと安い系だった感じがしたんだが、方向転換を失敗したんじゃねーの?

俺はSPA業態の店では、ユニクロエディー・バウアーを利用する機会が多い。

それ以外のカジュアルだと、ジーンズメイトだな。あそこもシャツや小物はプライベートブランドがあるけど。

記事への反応 -
  • コートや靴やバッグはある程度(あくまである程度ね)、値が張るものでないといけないという刷り込みがあってさ… 誰に刷り込まれたのかは知らんが、そこだけはユニクロを避けてし...

    • それにしても、ユニクロとGAPは同列じゃないだろ… たしかに、GAPはユニクロほど割りきれてなくて、かといって、ちょっと上のクラスとの質やセンスの差が大きくて、ということでコ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん