2007-11-27

任侠映画を肯定するヤツは暴力団を肯定しているわけだが

本人は気付いているのだろうか?

まさか「ヤクザ暴力団は違う」なんて言い出さないよな?昔の任侠は良くて、今の暴力団ダメだとか。組織として連続しているのは間違いないのに。彼らがいなければ、現在暴力団が起こしている数々の事件も無かったはずなのだが。

私は、大衆の、暴力団を忌み嫌いながら、一方で彼らを肯定するダブルスタンダードが、暴力団という存在を現代まで生きながらえさせてきたと思う。そして、その心性に媚びて、社会正義を訴える事を忘れ、暴力団イメージ操作に加担してきた仁侠映画の罪はあまりにも重いと思うのである。

いや、この「罪」は比喩ではなく、まさしく、「犯罪」であるのだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん