2007-10-02

http://anond.hatelabo.jp/20071002203013

「人って見てると面白いよね」「他人を見て時間をつぶしています」以上の意味はないんじゃない。そこにスパイスとしての方法論があるだけで。使える人間観察なんて目的意識を持った奴は別の表現するって。

自分は、人間観察が趣味なんて公言する奴、嫌いだな。そもそも、人間が好きじゃないし。他人の考えてることを勝手に解釈とか失礼すぎる。品がない。黙ってやってる分にはまだいいが、それを公言するって「自分は下品です」って言ってるようなもんだよ。

記事への反応 -
  • 学問としての人間観察はあるでしょう。ただ、それぞれの分野にそれぞれの学問としての意味づけを持って、意地悪として「人間観察が趣味」という人はいるのかもしれない。 人間観察...

    • 「人って見てると面白いよね」「他人を見て時間をつぶしています」以上の意味はないんじゃない。そこにスパイスとしての方法論があるだけで。使える人間観察なんて、目的意識を持っ...

      • あ、おれも嫌い。 自称人間観察趣味人に限って自分のこと客観的に観察できてない。 自分観察できたら「人間観察が趣味」なんて下品なこと言わないはず。

      • ところで俺よく海外に行くんだけど、海外の何が面白いのって聞かれたら「人間観察」って答えるね。

        • 私も人間観察好きです。 自分の足りない部分を考え直したりもできますので。 そういえば、私、今、ある大学で教職を取ろうと励んでおりますが、その講義にてプロフィールを書けとい...

          • 「趣味は人間観察」とか言ってるヤツでまともな人間見たことねー。 正直、ひく。

    • えーと、要約すると 「お前、人間観察が趣味ですって言いたいだけだろw」 ってこと?

    • でも、あなたが人間観察についてここに意見を述べていることが人間観察そのものだと思います。 まあ、観察を趣味にする方がいてもよろしいではありませんか。 細かいことは気にしな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん