2007-09-05

ブロガーモラル

企業並みのモラルを他のブロガーに求めておきながら、自分事になると人でなし並みのモラルですまそうとする。

なんだかご苦労なこったとは思うけど、人間味あふれるなあぐらいにしか思わない。批判されるほど人間味が重量オーバーしたのでもないし。

ちなみに、モラルを他人に説く人でまともな人をみたことがない。見ていて暑くろしいんだな、なんとなく。

僕がいいなと思っている人は、軽く僕はこうしています、と紹介するにとどめて、押し付けがましくはしない。それよりも体現していることは大切なんじゃないかな。たぶん自分の中では厳格なルールをもっているんだろうけど、わざと示さないでおくのがコツなようだ。表向きはオブラートに包んでいるが、かっちりとしているので、何かあっても動じない。それがさらなる評価に繋がる。反対もありで、ジェットコースターのように評価が落ちていく。

けど、ほどほどでいいんじゃない。雑誌提灯記事ばっかり、とまで言われなければそれで十分な気がする。てか提灯記事だとわかるなら、もうそのメディア卒業していいのかもな、ぐらいにしか思わんしね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん