2007-05-28

reducel/reducer

reducelとreducerは、「任意のリスト」を引数として「任意の処理」を実行する関数である。ただし、「任意の処理」は、引数を2つとる。reducelはリストの左側にある組から、reducerは右にある組から順に取り出し、「任意の処理」の引数とする。引数として使用された組は、「任意の処理」の結果に置き換えられる。

たとえば、

  • 任意のリスト : 1,2,3,4
  • 任意の処理 : xとyを引数としたとき、"(x#y)"という文字列を作成する処理

が与えられた場合、reducelはまず左端の1,2を取り出し、その結果リスト

  • "(1#2)",3,4

となる。もう一度同じ処理を行うと

  • "((1#2)#3)",4

となり、最終的に

  • "(((1#2)#3)#4)"

となる。

――ぐらい書いてくれないとわかりません>< ぼくたち地球人

コミュニケーション能力の無さでハッカーらしさをアピールしないでください!

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50840175.html

  • Perl/Python/Ruby/Lisp/Scheme/Haskell/Ocaml 辺りを触っている人にはあの説明で十分なんですよ……。というか、弾さんはあの例からそのトレース結果をいかに素早く連想出来るかを問うているんじ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん