2007-04-14

閲覧者に笑ってすらもらえないのが

http://anond.hatelabo.jp/20070414000159

こういう事を言うタイプのヤツが作ってるサイトデザインがUNKすぎて目も当てられない。

まぁ、少し前に見たtarget="_blank"についてあーだこーだ議論してた複数サイト(多分↑と同種のタイプだと思う)のどれもこれもが、みんな同じような且つお察しくださいなデザインだった時は、さすがに吹きそうになったけど。そんな事を気にする前に見た目を何とかしろよと、他人事ながら気になってしまった。と言っても恐らく、あれでもブログ登場以前よりは幾分マシになった結果なのだろう。

個人的には10ptくらいで文字の大きさを固定してあったり、スクロールバーの色を変えてある所の方がステキだと思うし、この手の事で薀蓄たれてるサイトよりもずっと見やすい。もちろん、そのあたりのセンスには個人差があるので全部が全部良いというわけではないが。

記事への反応 -
  • 1.文字サイズを「px」「pt」等で指定している  言わずもがな。 2.ボックスの幅を「px」でしていて、且つその幅が800pxを超えている  3カラムのブログなんかにありがち。ちなみにmixiも...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070414000159 こういう事を言うタイプのヤツが作ってるサイト。デザインがUNKすぎて目も当てられない。 まぁ、少し前に見たtarget="_blank"についてあーだこーだ議論してた...

      • OpenSNSで50歳前後のおっちゃんたちが出入りする特殊なSNSに参加しているのだけどさ、そこのなかのおっちゃんが叫ぶわけですよ。 ちょうど昨日の話しだったのでタイムリーすぎて笑った...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070414044634 IE3とかで表示崩れてももう自業自得の域と思うんで。

      • 改行位置は使用フォントによって簡単に変わります。 http://anond.hatelabo.jp/20070414040237 個人的には10ptくらいで文字の大きさを固定してあったり、スクロールバーの色を変えてある所の方...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070414000159 こんなCSSのサイトは閲覧者に鼻で笑われる 1.文字サイズを「px」「pt」等で指定している  言わずもがな。 そういう風に思う人が多いのはわかってて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん