2007-03-19

上機嫌かぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20070318190023

http://anond.hatelabo.jp/20070318191435

なるほど。

「誰かが引き上げてくれるのを待つ」のではなくて、「とりあえずでもいいから、自身を引き上げる」ってことかな。

確かに不機嫌そうな人にはあんまり関わりたくなくなるのが人情ってもので。

「なんとなく機嫌が悪い」

→「不機嫌なのが周囲に伝わる」

→「何とはなしに敬遠される」

→「避けられてる自分に気がつき、また不機嫌に」

→エンドレス

のスパイラルに陥りがちの自分には、ちょっと響いた。

これからは「上機嫌」を心がけてみよう。

そういえば、昔なんかで読んだな。

『空元気も、元気。』

…微妙に、違う?(汗

記事への反応 -
  • 今日は天気がよくて、めずらしく上機嫌に過ごすことができた。 料理して家族と食べて、歩いて散歩に行って、夕飯のお買い物して帰ってきただけで何もなかったけど、本当に楽しい日...

    • http://anond.hatelabo.jp/20070318190023 http://anond.hatelabo.jp/20070318191435 なるほど。 「誰かが引き上げてくれるのを待つ」のではなくて、「とりあえずでもいいから、自身を引き上げる」ってこと...

    • anond:20070318190023 自分も先日上機嫌の作法を読んで、そうか自分に足りなかったのは上機嫌さだったんだ、って気づかされた。 やっぱ、日頃から上機嫌でいて、周りの人にいい影響を与え...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん