2024-05-20

上川外相発言よりも発言していないことを報道してほしい

上川外相のうまずして発言ですが、自民党女性支持者を固めるための発言であったようです。

当初は新聞には普段よりも熱を持った話を上川外相地元静岡で行って首相への意欲満々みたいな記事が出てたと思います

実際のところ、いつかNHKの昔の番組を流す番組で離れた場所方言バリバリのおばあさん通しが話すのに、最初はあまり反応が良くなかったのが、出産の話になったら、ことばは違っても打ち解けて話し出したのを見たことがあります

ということで出産話題はある年代女性集会でうける”鉄板ネタなんじゃないでしょうか。

それこそ出席していた人からすると大した問題とも思われなかったのではないかと。そういうひとは自民党支持しないし、ましてや、そういった集会に集められる層というのは上川外相イスラエルでどうのこうのというよりもそういう話のほうが受けると踏んだのでしょう。

ただ、ライターが誤ったのは、いまやお笑い番組などでもこういった性別に関する”笑い”のようなものは外されているということです。

ちょっと気になるのはこういった風潮を”窮屈”とおもうひとはいて、例えば松本某の支持者などもそんな感じじゃないでしょうか。

ということで、長くなりましたが、この複雑な時代に、自民党候補者が何をするかじゃなくて、女性が生み出すみないなスローガンをしゃべっている風潮がなんなのか?とか、先に書いたようにわりと年配の女性を集めるとそういう話題が”熱をもって話した”とかい評価になる(最初はそんな報道が出てました)新聞記者のセンスの方がよっぽど問題だと思ってます。いつもですが、今でも例えば朝日新聞はひとごとのような伝え方で、なんだかなあという感じですな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん