2024-04-11

クリエイティブアレルギー

新卒事務で入ったデザイン会社社是が「クリエイティブ」だったんだけど、

「お前の仕事にはクリエイティブが足りない」、

「お前にはクリエイティブの才能がない」みたいな感じで怒られる時にばっかり使われたし、

「じゃあクリエイティブってなんなんですか?」って聞いてみても、

「そんなことも自分で考えられないからお前はクリエイティブ仕事ができないんだ!」って怒られる。

事務仕事に求められる「クリエイティブ」ってなんだよ。

そんな感じで「クリエイティブ」って言葉人格否定文脈でばっかり使われていたので、

今となってはその言葉を聞く度に、死ねって思うくらいの強度のアレルギー発症している。

絵描き作曲家が「クリエイティブ」って言葉を使う度に死ねって思うし、

マイクラクリエイティブモードってモードがあるって知った時、Microsoft潰れろって思った。

世の中は「クリエイティブ」にあふれてて、その恩恵あやかってることは認めるが、

少なくとも私の前でその言葉を使わないで欲しい。

犬のうんこ投げつけるぞ。

  • 新卒で事務で入ったデザイン会社の社是が「ガンダム」だったんだけど、 「お前の仕事にはガンダムが足りない」、 「お前にはガンダムの才能がない」みたいな感じで怒られる時にば...

  • クリエイティブ製品は一般人向け基準で「いいもの」は作ってるが オーディオに凝るようになるとあんまり選ばれない、通過点みたいなもん

  • クリエイティブを名詞で使う界隈、共感性羞恥でアッアッアッてなっちゃう オタクを選民思想的に語られるのが恥ずかしいって人もこんな感じなんかね

    • カタカナ表記になった時点で元の英単語とは別物と思ってる 同一視するやつは間違いなく英語まともに扱えない

  • 事務の仕事にクリエイティビティ求める会社の人って、ギャグで言ってるのかな。 改善の意味で使ってるのかな。 説明もしないなんて。ダッサ。 仕事をわかっていないのかな。 それ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん