2022-10-11

新札が手に入らない

友人の結婚式に出席するため御祝儀新札を用意しなければならない。

ゆうちょ銀行電話したがどの支店でも両替対応しないとのことであった。

仕方がないので会社から徒歩圏内にある唯一の銀行である三井住友銀行に向かった。

しかキャッシュカードを持っていない人は両替対応しておらず4駅先の支店を案内された。

サラリーマン日中そんな所まで行くのはムリである

やむなくATM10ガチャしたが全て折り目がついていた。

みんなどうやって新札を手に入れてるんだ。

  • 両替じゃなくて窓口で引き出しすればよかったのに ボロ札はATMで預金すりゃいい

  • 新郎新婦はシワなんて気にしない(自身の結婚式で忙しい、大切なのは新札ではなく金額)。 気になるようなら、布当てて低温でアイロンするか、当日フロントで新札に交換して貰えば...

  • 郵便局の口座があるなら窓口で「きれいめなお札で出してください」とお願いすると金庫に在庫があればきれいなの出してくれる

  • マジか。今、夫のちんぽに次いで入らないもの第一位だな。

  • ・自分が祝われるときに手に入ったらとっておくよ ・ひまなときに窓口で100万円を下ろすと高確率で帯封つきのガチ新札もらえるからそれとっとくよ お札デザインが少々かわっても...

  • あーそういやあったな 結婚式のご祝儀で新札を使う風習 守ったことないわ

  • https://twitter.com/n_0530_/status/1497408360958009347 新札専用のATMがあるのでそれを使うとか。 他にもあるかは知らない。

  • 首都圏(東京とか)ってこういうところが不便ですね。 地方にはない悩み。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん