2022-04-11

anond:20220411082609

使徒

というか人類動物でなく、知能が無く、目的動機がわからず、何者かわからない悪役。

たぶんエヴァンゲリオン以前はそういう悪役がいなかった。

それ以前の作品の悪役は必ず目的動機があった。

例えば宇宙戦艦ヤマトの悪役のデスラー総統は、

母星のガミラス星崩壊しかけていて、移住先を見つけないと、ガミラス民族が滅亡する。

そのため移住先として見つけた地球移住しようとして、地球に攻めてくる。

このようにエヴァンゲリオン前後で悪役の描き方が一気に変わった。

はじめは意図のわからない悪役はどういう陰謀があるのか深読みしつつ見ていたが、

最近純粋に悪役の描き方が適当になっている気がする。

記事への反応 -
  • エヴァって逆にオリジナルを生み出した設定とかあんの?

    • 使徒。 というか人類や動物でなく、知能が無く、目的や動機がわからず、何者かわからない悪役。 たぶんエヴァンゲリオン以前はそういう悪役がいなかった。 それ以前の作品の悪役は...

      • オマージュとして挙げられる謎の円盤UFOじゃない?はっきりした目的は不明のまま。

      • だから、『マインド・イーター』読めって

    • 操縦席が液体で満たされるのは?

      • アビス https://twitter.com/jaraku/status/1394290416732672001

      • 液に使っているのは『謎の円盤UFO』でおなじみだった。 精神リンクしたり溶けちゃったりするのは『マインド・イーター』。

    • 搭乗型ロボに見えて実は有機生命体ってのはどうなんだろう 他にあるのかな?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん