2011-03-27

僕はヒキニート。自分の部屋に開いた小さな窓から外の世界を眺めている。

一応、第一次氷河期ブラック企業とは気がつかずにかろうじて就職して、ココロ病気扱いになって、退職。今は親の蓄えで何とか生きている。

前向きの可能性が縮小し続ける中、僕のエンディングに向けて、静かな日々を送っていた。

西暦2011年3月11日、揺れた。僕の2階の部屋も揺れた。「3.11」この日付は忘れないでおこう。

テレビネットラジオ震災報道で染まった。

たくさんの人が亡くなった。

時間が経つにつれて、原発事故報道に切り替わった。

この先、さらにたくさんの人が亡くなりそうな勢いだ。

僕はロクな死に方をしないだろうなと思っていたけど、まだ、生きている。

突然の死の宣告は無情だ。人を選ばない。

同じ世界の空の下にいるはずの大学の同期のやつらのことを思い出した

結婚式マンションを買うとか僕とは違う次元イベント経験していた彼らの状況はどうなんだろう。

僕は、淡々と両親の介護し、その死を受け入れて、最後に静かに自分自然死を受け入れるだけの存在だ。

これといって失うものはない。

嫁と子供と家と失いたくないものを全部持ってしまった人は今どんな気持ちなんだろう。

失いたくないよね。きっと。

原発はまた使えるように止めようして、取り返しがつかなくなった。

辛うじて街は生きているけど、ピーク時に電力が3割足りなくなる予想が出ている。

足りない分を集めて何とかしようと動いているけれども、電力が足りない分だけ取り返しがつかないことになるかもしれない。

東京という繁栄を失いたくない人が多いことは間違いがない。

集積による繁栄を是としてきた建前、分散化や冗長化、少しでも繁栄を手放す議論は許されないだろう。

たとえば、畑にまく水が必要量の7割しかないのなら、すべてに水をまくのをあきらめて、7割を生かすようにするだろう。

それが予想できるならば、3割は別の畑で育てるように作物を移す選択肢が現れる。

ここまで、電力の流れで「東京」って言葉で説明してきたけど、それを「日本」に置き換えることもできる。

縮小均衡への道は、すでに既定事実だったけれども、魔法燃料棒が繁栄の源でそれを覆い隠していた。

魔法燃料棒に頼ることはこの先あまりできないかもしれないし、封印されるかもしれない。

急に明日から死んでくださいと言われるのならば、6ヶ月後に死にそうなので別の選択肢を考えていただけませんかと言われたほうが余程ましだ。

手遅れになる前に「分散」「冗長」「縮小」を言い出せる政治家はいないもんかと。

最小不幸社会

たくさんの人のハッピーエンドがみたいよ。たぶん。

エンディングが近くなったヒキニートのたわごとした

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん