2009-07-04

ならなおさらです

http://anond.hatelabo.jp/20090704193153

彼女ができないっていう人に限って、本質的な事を見誤っている

彼女定義をどこにもって行くかにもよるが、

とりあえず、定期的に食事して、一緒に遊んで、たまセックスする

そういう人を彼女とするよね

世の中のブサイク貧乏ニートにも彼女がいるわけではないか

服装はともかく、容姿なんか付き合ったらどうでもいいファクターじゃん

金や車も付き合い続ける時には問題になるかもしれないけど

基本どうでもいい

大事なのは、一緒にいたいと思えるかでしょ?

あの人に話を聞いてもらいたいって

そいう気持ちになってもらうことが、

一緒にいたいってことですよ

普通に異性の友達を作れるか?

普通に異性の友達を作れるか?

普通に異性の友達を作れるか?

25過ぎて彼女がいないとか、彼氏がいないとか

言ってる人に限って、新しい友達を作って無いんだよね

同姓の友達もつくれない人も多い。いわんや、彼氏彼女もをや


興味をもったら、話掛ける

そして、相手の話を聞いてあげる

そこのところの話の聞き方が大事なんです

基本は同意です

「そうなんだ」「なるほどね」「そうだよね」「たしかにね」

相手に質問をされない限り、こういう相槌だけでいい

納得なんかしなくていいし、サジェッションしたりして

言い負かすなんてもってのほか(理系男子に多い)

大事なのは、話を聞いてあげる事と、その話の内容は

できるだけ覚えておくこと

覚えておくのは、後で

「そういえば、前にこんなこと言っていたけど、その後どう?」

とか、聞くとまた女の子との接点が広がるから

相手が話をしなければ、できるだけどうとでも

答えられるような、その人についての話を質問する

服のお店を選ぶ基準は何?

仲のいい友達ってどんな人?

もしくは、その前にしていた話題の自分に置き換えた話とかね?

できるだけ、どうでもいい話をしたほうがいいです

どうでもいい話をできる間柄こそが大事

自分の話は、聞かれない限りはしない

どうでもいい話を何度かしたら

あとは、強気でOK

っていうか、強気大事

強気って言うのは、強引っていうことじゃなくて

打たれ強いってことね

どうせ、もてないんだから、振られてもポジション変わらないから

振られる気持ちでガンガンアタック

そして案の定、ダメでもへこたれずに、普通の友達関係を続ける

できるだけ、すっとぼけた感じで「こないだはごめんね」くらいで


もし、あなたが25未満なら、なんとなく

周りのコミュニティの惰性でお付き合いはできるかもしれないけど

25超えてたら、そういう事をしないと

それと、結婚は、お互いに問題解決をしていく勇気がなければ

どのみち破綻するんだから、結局金も車も、容姿も解決はしてくれないのよ

  • 彼女がいない奴は、彼女がいる奴と比べて価値が無いだけ。 DQN彼氏、ヤリチン彼氏、DV彼氏でも生まれてこの方彼女がいない奴と比べれば遥かに魅力的に見えるんでしょうよ、女様たち...

  • そのレス先の元増田は『彼女ができない』とは一言も書いていないわけだが、 君は何を一人で勝手に吹き上がっているのかね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん