2009-03-14

トイレが壊れたので改装したのだが…

今のトイレすげぇな…

うんこ以外、何もすることねえの。

トイレ室内へ入る→トイレの蓋がひらく→しゃがむ→便座、あたたまってる→うんこ→脱臭機能が自動ではたらく→香り機能が自動ではたらく→シャワー(5段階で、位置・強弱を変化可能・やわらか洗浄もあり)→乾燥(暖かさを5段階で変化可能)→立ち上がる→自動流れる→トイレを出る→自動トイレの蓋がしまる

こんな感じよ。今ではすっかり慣れて、この間スーパートイレで間違えて流さないままでてきてしまった。慌てて流しに行った。

なんてったって、説明書を見るとこれだけ機能がある。俺もまだ把握しきれてなかったw

<洗浄機能>

・おしり洗浄  おしりをシャワーでワンダーウェーブ洗浄する。※ワンダーウェーブ洗浄とは、一秒間に70回の強い吐水と弱い吐水を繰り返す洗浄らしい

・やわらか洗浄 ↑よりやさしく、ワイドワンダーウェーブ洗浄。

・ビデ洗浄  女性生理用洗浄機能。ワンダーウェーブ洗浄。

・洗浄位置調節  5段階あり。

・水勢調節  5段階あり。

ムーブ洗浄  前後にシャワーが動く。

マッサージ洗浄  シャワーの勢いに強弱が出る。

<快適機能>

暖房便座

・温風乾燥

・温度調節  温水・乾燥・便座・室内の温度を調節。5段階。

・脱臭  便座に近づくと発動。同時に抗菌もする。

・パワー脱臭  ↑より更に強い脱臭。

・オートパワー脱臭  便座から立ち上がると自動で1分行われる。

・着座センサー

・リモコンで便座・便ふた開閉  「便座と便ふたが閉まる」「便座と便ふたが開く(つまり男性小用)」「便座はしまり、便ふたは開く(女性男性大用)」ボタンを搭載。いずれのパターンボタン一発でOK。夫婦間のケンカがなくなる。

・オート開閉

・リモコン便器洗浄

・オート洗浄

・室内暖房  トイレの「室内」を暖房

タイマー室内暖房

・冷え込み防止機能  5度以下になると、自動的に室内を暖房

時計

・オートフレグランス  便座に近づくと自動的に薔薇の香りなどを漂わせる。フレグランスシートというものを変えてセットすることにより、何種類もの香りが楽しめる。うちのトイレは最初に5種類のフレグランスシートがついてきた。

・オートサウンド  便座に近づくと自動的に曲を流す。また各機能を音声でガイドする。

・やわらかライト  トイレに近づくと、やわらかな光が便ふたから……

・水面下げるスイッチ  うんこが水面に落ちた際、その水がはねかえってケツにあたるのを、水面を下げることで防止する機能。

<節電機能>

タイマー節電

・おまかせ節電  自動的にトイレが「普段トイレを使わない時間」を覚え、その時間で節電をする。

スーパーおまかせ節電 

<清潔機能>

・便座・便ふた着脱  着脱しやすいよ。

抗菌  抗菌済みだよ。

セルフクリーニング  シャワーのノズルの先端を、シャワーを使うたびに自動クリーニングする。

・ノズルまるごと洗浄  先端だけじゃなくノズルそのものをシャワーが伸縮するたび自動で洗浄。

クリーンコートノズル

・ノズルそうじスイッチ

・便器そうじ

・ラクしてキレイ便座

汚水防止パッキン

・オートプレ洗浄  便座に座ると、うんこなどをする前に自動でちょっとだけ水を流して便器内をぬらしてくれる。そうすることにより、うんこなどの汚れを付き難くする。

クリーンコート便座

って、多機能すぎワロタwwwwwwwwwwwwww

これは使いこなさねばwwwwwwwwwww

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん