「大和魂」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大和魂とは

2006-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20061124133342

まずは自機を自分の思い通りに動かす練習から始めるほうがいい。弾避けなどはその次の段階の話だ。左利きの人はひとまず置いておいて、そもそも利き腕でない手で正確な自機のコントロールがいきなりできる筈がないと思っていた方がよい。事実、常時8方向の内のどれかに入力が入りっぱなし(つまりレバー傾けっぱなし)でブレーキの壊れた暴走列車状態になって自ら敵弾敵機に特攻してる大和魂に溢れた将来日本を背負って立つお子様をショッピングセンターゲームコーナーで幾度となく目撃してきたのだから間違いない。

いきなり1ドット単位ライン合わせ等とは言うつもりはないので、とりあえず移動したい所へ移動し、止めたいところで自機を止める練習からすべきである。自機を止めたい際にはブレーキを踏むのでは無くレバーニュートラル状態にする事により止まるというのがおぼろげながらでも理解できれば第一ステップ卒業できたも同然だ。先のお子様のようにレバーを握る手に余計な力が入っていると意図しない方向に入力が入ってしまいきっちり自機を止められない事を体に覚え込ませる。次に、上下左右斜め8方向にきっちりと真っ直ぐ移動し元いた地点へ真っ直ぐ戻ってくる練習を。慣れてきたら自機を四角のラインで、次に大きく円を描くように移動、またお遊びで適当な文字を描くように移動させてみる。ここまでできれば左手不器用さもかなりほぐれてきたように感じる事だろう。このような練習はできれば家庭用で尚かつ自機を無敵状態にして練習するのが理想ではあるが、それが叶わない場合は開幕直後の雑魚登場前かボス出現直前・ボス撃破直後のインターバル時間を利用させてもらうかもしくはデモプレイの画面を見ながらイメージトレーニングを積むと良い。これで一応1日目のカリキュラムは終了だ。健闘を祈る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん