2024年05月19日の人気記事

2024-05-19

  1. 下方婚したけど相手有責で離婚した。(タイトル訂正) 記事への反応30

    主語デカですまんかったな!タイトル一部消したよ!私の周りには下方婚は自分と友達のふたりで、その二人が二人とも夫(元夫)に苦労したからついつい一括りにしたくなったんだよ、すまん。あと、一部ブコメは読み違えてるけど別に元夫に時短してほしかったわけじゃない。書いてるように協力しあえれば良いと思ってた。それなのに平等じゃないのが嫌だった。元々負担が不公平なのに不倫されたらそりゃ離婚でしょ。以下、元の文----------…

  2. 三大よく考えたら不謹慎な名前 記事への反応35

    ・ポルノグラフィティ・カンニング竹山・怪盗キッド(犯罪者なので)あと一つは?

  3. 【追記あり】人気のケーキ屋が学生アルバイト雇ってると萎える 記事への反応30

    やっぱ理想を元に働いて「確固たる技術を持った料理人は稼げるべき!!」つってる割には従業員が自活できるほどの生活保障をする気はなくて人件費削って利益出す気なんだなあと思って だいたい学生アルバイトは親の金で生活してるからその時給で働けてるだけでケーキ屋は親のインフラに一部タダ乗りして安くあげてるわけじゃん 「実力がある私(ケーキ屋)は稼げるべき」だけど「いないと困る販売員は安くてもいい」ってなんか矛…

  4. 「自分より年収が上の女性/下の男性との結婚は?」についての意識調査を.. 記事への反応7

    「自分より年収が上の女性/下の男性との結婚は?」についての意識調査を実施https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000485.000001346.html・男性は半数以上が自分よりかなり上でもOKとしているのに対し、女性はわずか2%未満。・半数以上の女性が自分より収入の低い男性は考えられないと回答。・全体的に、女性は男性に自分より多くの収入を期待する。・全体的に、男性は自分の収入に対し、相手の収入は気にしない。10代~30代男性の約6割が専業主夫になり…

  5. 探しています 記事への反応7

    何年か前(3,4年前?)ぐらいに、地方都市の市政のコンサル、ブレーンのようなことをしていた男性の匿名ダイアリーを探しています。覚えていること・市長に頼まれて、その役職に就いた。・地方都市特有の利権と戦っていたような。・何篇かに分かれていた。・最終的に仕えていた市長?が選挙に敗れて、そのまま失職。かなりあいまいで間違ってるかも。また読みたくなって探してみたが、見つからず。どなたか有識者お願いいたします。

  6. 話題の「フォールアウト」を観たが、やはり「性的消費」は日本男性特有の文化である 記事への反応10

    やはりポリティカル・コレクトネスの進んだ社会で描かれる作品は女性を「一人の人間」として尊重した描写をしていると思うんだよね男性によるセカンドレイプや痴漢に対して法整備が追いついていないクニで女性に対するマイクロアグレッション無きまなざしは、根本的に不可能だと思う一刻も早いジェンダーロールからの解脱・女性性の開放を行い女性の人権を先進国並みにする事こそが、アニメの女性描写の性暴力性を無くす事に繋がる…

  7. 上川外相の発言「うまずして何が女性か」だけど、メディアの取り上げ方.. 記事への反応5

    上川外相の発言「うまずして何が女性か」だけど、メディアの取り上げ方がヘンだという、当たり前のことを、ちゃんと指摘しておかないと日本はどんどんおかしくなる。生みの苦しみという比喩として昔から成立している表現を、まさしくそのような用法で発言しているにもかかわらず、マスコミは一体なんなんだ。候補の当選によって新たな知事を誕生させたいとの思いがあったとみられるが、出産を願ってもできない人への配慮に欠けると…

  8. チー牛は差別語って言われるけど 記事への反応11

    昔からニコニコも5chもはてブロも全部男のもので、女であることがバレると今までの生活では聞いたことのない言葉で口汚く罵られることが常だったネットの歴史的に女への罵倒語は多くあれど男への罵倒語ってかなり少ないように思う初めて男に「効く」罵倒語が出来ちゃったんだと思うだからこそ今一部の人たちが「チー牛は差別用語だ」なんて騒いでるんだなと思う 女には今まで平気でもっと酷い言葉を向けてるのにね自分は食べ物にキ…

  9. はてブと増田について書かれてたよ 記事への反応7

    Amazonレビューは大荒れ、SNSでは卑怯者扱い…“アニメの感想ツイート”が炎上した「大学教授のその後」-文春オンラインhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d01e36faa141ef04d0bb298d33449f129b4cc515

  10. 名古屋あるある 記事への反応5

    ・えびふりゃあとは言わない・「えびふりゃあって言うんでしょ?」と言われたら腹が立つ・きしめんも別に食べない・手羽先も月一くらい・でもスガキヤは食べる・なんだかんだで地元愛がある・味噌系の食べ物もよく食べる・話し方は標準語に近い・ブランドもの大好き・百貨店も大好き・家に土鍋がある・金時計に集合は難易度高い・めいだい、といえば明治大学ではなく名古屋大学・休み時間のことを「放課」と呼ぶ・コメダ珈琲店は行…

  11. 若い男が中心でキャラを作った学マスはフェミに厳しい 記事への反応4

    この記事は男向けに書いてます主人公は男固定で一人称は俺男性向けのゲームだから主人公が男なのは本来であれば当然だが、今の御時世にそれをやると苦情が来るし最近のソシャゲでは選べたりボカされたりしている部分現にXではこの件で女さんのお気持ちポストも見られている主人公が女に対しても全く容赦がない女キャラにハッキリ物言いすぎて今までのアイマス主人公より全く優しさや遠慮がなく、他作品でもこの感じは見たこと無い…

  12. 動物病院の待合室でのこと 記事への反応5

    ちょっと相談したい。月に一度、動物病院に通っているある日、待合室であまり見たくないものを見た。それから何度か見かけている人気のある病院なので、わたしが行く時には、ほかにワンちゃんや猫ちゃんを連れてる飼い主の方がいる動物を抱っこしている人もいれば、キャリーバッグに入れてる方もいるそれで……もう何度目かわからないけど、待合室で、顔が一部欠けてる猫を抱きかかえている飼い主の人がいる顔の一部といっても、半…

  13. それです!そして、見つけました。ありがとうございました。 https://anond.h..

    それです!そして、見つけました。ありがとうございました。https://anond.hatelabo.jp/20211231220514

2024010203040506
2023010203040506070809101112
2022010203040506070809101112
2021010203040506070809101112
2020010203040506070809101112
2019010203040506070809101112
2018010203040506070809101112
2017010203040506070809101112
2016010203040506070809101112
2015010203040506070809101112
2014010203040506070809101112
2013010203040506070809101112
2012010203040506070809101112
2011010203040506070809101112
2010010203040506070809101112
2009010203040506070809101112
2008010203040506070809101112
2007010203040506070809101112
200609101112
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん