2023-11-21

記事への反応 -
  • 寿命が長ければ長い方が種の存続に決定的に有利な環境があれば無限の寿命が実現されるでしょ

    • 現時点ですでに寿命が長いほうが種の存続に有利だろ。 個体の寿命が無限なら種の存続時間も無限になるんだからさ。

      • 種の存続には世代交代が早いほうが有利やで 多産短命種のほうが支配的で、少産長命種は環境変化等ですぐ滅びるやで

        • 別に支配は目的ではないだろ(まあそれを言ったら存続も目的ではないが)。 ごくごく少数の、しかし遺伝的多様性がそれなりに確保された生物集団が、世界各地に散らばっていれば、...

          • 「支配的」の意味がわかってないんやね、知らない言葉とかがあったら一旦調べる癖をつけるとええやで。

            • おっ、もう終わりか?

              • もう終わりとは?

                • 「理由は説明しないがおまえは間違っている」と片方が言い出したらもう尾張屋で

                  • 理由は説明してるだろ。 うんちのことを宝石だと思ってるやつにはうんちが宝石ではないことを伝えれば十分だろ。

          • 種の存続はDNAの目的だよ 我々は遺伝子の乗り物に過ぎないってリチャード・ドーキンスが言ってた

      • 種の寿命が無限だとリソースを食い合って若い世代が大人にならない→世代交代が起きない→選択圧が適応されない→滅びる

        • リソースを使わない方向に進化する。 実際に寿命が長い生物ほど非活動的だからな。 半分「石」みたいな生物なら環境変化にも強いし。

          • 非活動的な生物(極圏、深海等の生物)は非活動的でエネルギーが少ない地域だから寿命が長いんやで、寿命が長く進化したから非活動的なわけじゃないんやで。

            • つまり寿命が無限にある生物がひしめく地域は相対的に「リソースが少ない」と言えるっちゅうことやろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん