え? いっぱいいるじゃん。盲? なら仕方ない
本気で理工学部に進学する女性を増やしたいと考えている人はどれくらいいるのだろう? よく女子は少ないから配慮されるという人がいる。 確かに飲み会も徹夜の実験も断りやすいの...
でも、労働環境をいくら整備しても女は屋外作業員になろうとしてませんよね。
え? いっぱいいるじゃん。盲? なら仕方ない
統計上、5%もいないじゃん。 屋外でみるのは警備員やトラック運転手程度でしょ。
理工部に進学して大学院まで行った女だけど、行くか決めたのは、その専攻に興味があったからだからな 上が増やそうとしても、興味がなければ行こうとは思わないよ
その興味の部分だよね。 もともと性差があるのか、周りに文系がいいよと勧められるのか、友達が文系が多かったからなのか。 そのあたりが鍵な気がする。
都合のいい時だけ男のせい社会の強制のせいということにするから業腹なんだよな どうせ理系もそこにいる男もキモいから近寄りたくないだけのくせに
周りの理系女子(ここでは「受験の選択科目が国・社ではなく数・理だった女子」を指す)の大多数が 医療系に行ったのを知ってる身としては、何故理系男は医療系の存在が頭から抜け...
それ。 理工系でも、学部によっては普通に半分女性の学部もある。 化学や建築系は女性がそこそこいる 化学でも分析系なら、さらに女性が増える。 機械や電気だけを見て、女子が少な...
建築は資格が取れて女性差別されにくいイメージから多いと聞いた 医療系人気も同じだよな んで昔からそういうイメージで女性が多いから先輩にも女性が多くて女性が長く働けるルート...
機械や電気系も女性差別を止めたらいいのにね。 資格もあるんだから電気工事士資格で女性でも一生働けますよ!と言えばいいのに。
キラキラ女子「私!電気工事士一級をとって男を養う女になる!!!」とはならんやろ
つか、別ツリーにもあるように、医療関係は 「旦那の転勤についていっても、転勤先にも医療関係の仕事がある」から人気なんよ そういう前提が変わらないとあかん 電気工事士は9時5時...
電気工事士といっても触るのが土じゃなくて配線なだけの土方みたいなもんだからなぁ
学校の進路指導と、社会の許容、業界の自助努力ってあたりが今日の落とし所ですかね?
昨日や明日は別の落としどころがあるんか?
そうなんだよね 旦那の転勤以外でも女は結婚出産に伴って失業する危険性が高いから、一旦失業しても再就職出来そうな職種が人気ある でも電気だの機械だのって一度失業した子持ち女...
女性がパイオニアになりたがらないのが、理工系が少ない原因というわけですな じゃあどんな政策しても意味ないってことやな
現実的に男性を養う女性は少ないし、結婚の話を絡めるのはコンプライアンス的にも余計だよ。 男性が女性を養う必要がないように、女性が男性を養う必要もなく、一人で一生生きてい...
電気工事士は感電事故もあるから、同じ仕事だったら安全な方がいいと思うのかもな。女性の方が、本能的に安全を求める傾向が高いと聞いた。 機械でも大きな物品を扱うものは、筋力...
結構出張多い気がした その業種
同じ仕事だったら安全な方がいいと思うのかもな。女性の方が、本能的に安全を求める傾向が高いと聞いた。 本能というのは本当かなあ。 脳に性差はないし、環境と教育が整えば男女...
脳に性差が無いなら、どうして異性を求めるんだよ
社会が異性愛すべきと洗脳してるからやろなあ
別に異性を求めるとは限らない。 同性を求めたり、誰も求めない人もいる。 そういう誰が好きかの話は環境で後天的に決まるんじゃない?
他人の言うこと聞くだけで主体性のない女はビビって周りがしないことに挑戦しない傾向がある
本能はどうであれ文化的には女性をより安全にしようとする傾向ある
なるほど。。とりあえずその傾向を変えられないなら、機械とか電気も安全だよって女性受験生にアピールしないといけないね。 もちろん宣伝だけじゃなくて本当に文系や化学や建築と...
昔の本能の残りみたいな話だけれど、狩りに行く男性を待って、家で家族を守らないといけなかったから、変化や危機察知能力が高くなったらしい。 リスクを取っていくのは女性より男...
つーても保育士も看護士も男性皆無から似たようなフェーズを乗り越えつつまだ十分とはいえないけど今に至るわけで 環境が完璧に整うまでは論!外!ってしてたら一歩も進まないよな...
比較的多い生物系や建築や化学入れても理工系全体としては男性の方が圧倒的じゃない?
そりゃぁまぁ進学校は男は物理Ⅱと化学Ⅱやらせて数Ⅲやらせておけば、うまくいけば進学実績になるし、卒業後もそいつは理系でキャリア積むからWINーWINよ
女でも進学実績になるやん
キャリアがどん詰まりやん。生物・医療技術者くらいなら先があるけど
別にどん詰まりでもないやん
社会が真にフェアであれば一人一人が好きな専攻を選んだ結果、理系でも男女がほぼ同数になるはずだよ 完全にランダムだからね
大抵の場合、教師とか親とかに「女が理系行っても就職先ないよ」って言われる
そんな事より男社会でセクハラ三昧だとか今時産休育休取れるだけで女性に配慮してるドヤァ扱いだとか そういううイメージある所が避けられる理由なんじゃ…
ITもダンボール敷いて寝る会社あるよなあ ゲーム開発とか特に 最近はどうなんだろう
そもそもゲームエンジンを作れる人間が一握りだった時代から映画的になって技術が関係なくなってから改善してるんじゃない
まあね… 逆にUnity時代についていけないKKOだったのだった でも、2Dの衝突判定が物理シミュである必要もないし、 ガリガリActionScriptやHaxe書いた方が寧ろ早いんじゃないかと思うこともあ...
技術的最適解であることそのものに金銭的価値はないんだよね、商品の市価と製造コストの間に確実かつ十分なギャップがあればいい。かつてのITはそれがオタクにしか保証できない特殊...
うーん でも非力なマシンで動くって今でも大事なことだと思うんだよなあ 昔、ある天才プログラマーが、その方は今はもう大成功してるんだけど、 その方はわざと非力なマシンを使っ...
勝者男の権利が欲しいだけで理系負け組男は女の目には見えてない
そもそも女って身だしなみにリソース割きすぎ。男並みに活躍したいなら化粧とファッションをほどほどにすべき。
10時間付きっ切りで15分ごとに温度を取って印加電圧を手動調整する実験を一週間で5回やりつつ論文と発表原稿とスライドを書かなきゃいけない、みたいなもんが理工系じゃあ茶飯事です...
自衛隊はいくら育児支援や労働環境の改善しても9%目標を変えざるえなくなりました。 さて、理由は何だろうか。
生まれた子供の男女比率が91対9だから
そりゃパワハラセクハラクソマンスプホモソ文化満載のイメージしかないもの でもそういう文化を根本的に変えるのも無理そう
パワハラセクハラクソマンスプホモソ文化が女性の少なさと比例してるか、ソースを示してください。 できないなら、お前は職業差別主義者ですよね。
その腹セクとかまんほもとか言うのやめよ ストレートすぎるというか、あまりに下品だよ
理系女だけど 〇メリット 少数派ゆえにかわいがってもらえる すっぴんでも許される 職場もすっぴんOKなとこがある 就職先は文系より豊富かも? 〇デメリット 女だからって謎の加点と...
「少数派ゆえにかわいがってもらえる」ってのは、若い独身のうちは可愛がって貰えても 年食って結婚してもっと若い女子が入ったらBBAは用済み扱いになるのとセットだからメリットと...
ホントか〜?お前ら本当に土木建設産業に女欲しいと思ってんのか〜〜??に通じる話だ
原発作業員も同僚に女性がいるとうれしいかもしれないが、女をあてがうなと言われちゃうかなあ
『シルクウッド事件』でWikiると暇つぶしになるぞ
原発は知らないけど内装工事の現場に女が入るとおじいちゃんの職人さんが狂っちゃうらしいな。色狂い
ん?今度は銭湯ペンキ絵職人の話?
いや一般的な壁貼り、床貼り、クロス貼りの職人の世界
理系に女性を増やしたい理由が「男性が同僚に女性がいるとうれしいから」だと思ってる時点でもう… そんな事言ってる時点で理系に女性が増えるわけないわな
どうやったら理系や原発系に女性を増やせるかな?
事故るから要らない
私の子宮が臨界迎えて臨月来ちゃいましたってかwwwwバカヤロ!
とにかく頭数だけでも増やさないと国連や欧米からとやかく言われるんだよ 進んだ国ほど理系の女子が多いのに日本はそうなっていない 日本は遅れた国だ改善しろと
もっと文学部削らなきゃダメだよな
パワハラセクハラクソマンスプホモソ文化をどうにかしないとどうにもならなくね
現状ではみんな、そういうクソマンホモ文化?のないジェンダー学や家政学に流れちゃってるのか 環境さえ整えば理工系に行くはずの人材をごっそりその辺の文系分野に取られちゃって...
環境改善、教育と職場の。
女性用トイレと専用の休憩室があったって原発作業員なんて嫌だよ
嫌かどうかじゃないよ 男性だって家事や育児が嫌でもしなきゃいけないのと同じ
別に育児や他人の分の家事する義務なんか誰にもないが
金出せば増えるで
ヨイトマ〜〜〜ケ〜〜〜〜の歌〜〜〜〜〜
どうせ辞めるから教える方も手を抜くし期待なんてしてない どうせ辞めるからな
そもそもただでさえ理工系が管理職になりにくく最終的に給料の天井が低くなりがちな日本で女が理工系に踏み入ってもロクな結果にならん気もするがなあ。
理工系やが研究室で寝たりカップ麺食べるたりすることなかったやで
女だけど社会人になれば普通にそういう経験するし 給湯室で頭洗ったりするので、別に研究室でしても何もおかしくないと思う。 レイプ犯罪と妊娠だけは気を付けなあかん
若い女性だけでなく若い人が少ない→数の圧力がつかえない→カップ麺などの非人道的扱いに文句がいえない むかし少子化ではなく団塊だったときは学生運動して非人道的な教授たちを...
当時に戻したいね 大学ランキングの日本の大学の順位も当時の方が高かっただろうし
今とおなじだよ 受けたい有名教授が「態度がわるくて」ずっと拘束裁判中なので受けたい授業をうけられない学生が街に自宅にあふれだした
若い女性だけでなく若い人が少ない→数の圧力がつかえない→カップ麺などの非人道的扱いに文句がいえない むかし少子化ではなく団塊だったときは学生運動して非人道的な教授たちを...