2018-03-06

anond:20140305195743

空気が綺麗なので星や月が明るい

曇ってたらお察し

記事への反応 -
  • 電気の照明が無い時代ってかなり暗いよね。 蝋燭や火の照明だけだと本を読むのも大変でしょう。 というと夜は仕事や勉強って出来ないよね。 18時以降は何やってたんだろう? ご飯食...

    • 空気が綺麗なので星や月が明るい 曇ってたらお察し

    • 狐につままれても…みたいな表現も当時ならではだろう ただモノの本では江戸だと夜中でも蕎麦屋とか屋台はそこそこあったみたいだし、 吉原あたりは文字通り不夜城だっただろうし、...

    • 夜這い

    • 灯油が減るから、厠に行って早く寝なさい

    •   江戸の 艶やかな夜の町を 歩いてみたい                             anond:20140305195743

    • potatostudio だいたいわかってんじゃん。そんな感じよ。ちなみに、武士は無闇に市民を切り捨て御免すると始末書を書かされる。いつか調査して漫画化したい。 上から目線の知識自慢...

    • anond:20140305195743 本ならスマホで読めばいいし、家が暗くてもコンビニはいつでも明るい。これだから田舎者は困る。

    • そこで、蛍の光・窓の雪ですよ。

    • 葛飾北斎の娘、葛飾応為には陰影をテーマにした作品が多くて、勝手に江戸時代の雰囲気ってあんな感じだったんだろうなあって思ってる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%9B%E9%A3%BE%E5%BF%9C%E7...

    • 夜間労働者は白血病が多いって言うよ 白血病予防で夜になったら寝ろと言った蘭学医がいたんだよ

    • 田舎に行くと月の光がやたらと明るい。 満月の夜は目が慣れると結構明るかったのではないか。 逆に新月の夜は気を付けろよとか忍び込むなら新月の夜だというのもよくわかる。

    • そんな中でも識別できるほど感覚は相当鍛えられてたんじゃないかな? もちろん月明かり

    • 月明りは明るいんだろうな って思うと同時に、 夜泣きそばとかめちゃくちゃ流行ってたんやろ? そんでついでにボンボン燃えてたんだろ。不始末があちこち飛んだりして。 意外と好...

    • 人生リタイア留学って漫画には、今のイギリスの夜も暗いって書いてあったよ 理由の分析までは書かれてなかったけど 暗いから人の距離が近づきやすくなることからカップルになりやす...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん