2010-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20100923145638

電話コンピューターも、安定した電源と銅線さえあれば作れる。

とりあえず、電信システムさえ構築してしまえば、それで資金を集め、コンピューターの完成まで一気にいけると思うが。

追記:厳密には鉄片がいるか。論理回路を磁力スイッチで作れんといかんし。

http://www.amazon.co.jp/dp/4839909865

記事への反応 -
  • 科学技術とか、産業技術とか経済とか現代を生きてる自分が どこまで現代の技術をその時代で再現できるだろうか。 パソコンなんて作れない。電話も。 どころか、自分を取り巻いて...

    • 電話もコンピューターも、安定した電源と銅線さえあれば作れる。 とりあえず、電信システムさえ構築してしまえば、それで資金を集め、コンピューターの完成まで一気にいけると思う...

      • アホなんで原理知りませんっつってんだよ 言わせんな恥ずかしい

        • 電信ぐらい、小学校で実験した技術で十分じゃねーかw。 電池と豆電球とスイッチの奴。 ほかにも当時使える電気関係はその頃にやってるはず。 ライデン瓶とか、ボルタの電池とか...

      • そりゃそうだが、金属精錬技術が未熟だから無理だよ・・・ 各分野から技術者を選んで連れていけたとしても100人程度の知識を集めただけじゃENIACレベルのコンピューター作るのすら厳...

        • 胴なら、奈良時代の生成技術で96%とかあるし、電信レベルなら十分だと思う。 鉄は、当時は刀作りまくってるんだから、こちらも大丈夫だろ。 永久磁石がどのぐらい手元に来るかに...

          • そりゃ電信はいけるだろうけど、電信からコンピューターまでのギャップが凄く広いんだよ。 あまり時間がかかってないから、たいしたことなさそうだけど、19世紀後半から20世紀前半の...

            • おちつけ。 コイルと鉄片とばねで磁力式スイッチ作れば、簡単なANDとNOTが組める。 ORは直接接続で行けるので、FlipFlopも可能だ。 簡単なコンピューターさえ実証してしまえば、当時...

      • 磁力スイッチってリレー式コンピュータ?それはほとんど役には立たないだろうな。「コンピュータは世界で5台売れたら大成功だろう」と予想された頃の代物だ。 まずトランジスタに...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん