2010-08-14

日本生産性の低さは休憩しても治らない

よく「海外仕事の休憩中や暇なときはゲームができるし、海外の方が生産性が高い」と言いますが、これは日本人には当てはまりません。

なぜなら、日本人はみなが一生懸命になってこの程度の生産性なので、それを怠けても生産性は上がらないし、余計下がります。

そのあと真面目になれば生産性は上がりますが、それは以前に怠けた減らした分を上乗せしているだけなのです。

もう分りましたね?

日本人生産性が低いのではなく、日本という国で生産できることが限界に近い、とりつくしてしまっているのです。

だから、日本から出ていくか、日本限界まで取りつくすかの二択しかありません。

もちろん間をとって適当にするなんてのは認められません。あなたが怠ければ空気が悪くなります。

だから、生産性の低さを憂うのはやめましょう。もっともっと、真面目に汗水流して働くのです。不労は悪。

  • 労働生産性の意味わかってるのかな? 簡単に言うと、利益を、投入した労働力で割って出るのが労働生産性 つまり日本みたいにみんな働きまくり、低価格競争するやり方が一番生産性を...

    • ? 何も矛盾はなさそうですが。まあいいけど。 とにかく、日本国民は憲法で労働を義務付けられているので、労働しない、できない人は非国民。 日本国民なら、汗水流して働きましょ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん