2010-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20100722160746

お前さ、例えば親が突然倒れて治療費に数百万単位で金が飛んでく、とかなったらどうするわけ?

世の中そんな奴いっぱいいるわけだが。

30超えてまで何ガキみてーなこと言ってんだ。

世間知らずの箱入り娘かと思ったら男だし。

記事への反応 -
  • 元増田です。 1人暮らしのするだけの稼ぎと蓄えはあります。 でも、結果としていまだに実家暮らしをしているわけですから甘えているんでしょうね。 ただ、蓄えの半分をいまだに親...

    • 要するに自分の定期預金の半額をあきらめれば今からいつでも一人暮らしできるんだよな 元増田を生んでから育てるまでに大体2000万円ぐらいかけてるから、もうそんなの手数料だと思っ...

      • 元増田です。 要するに自分の定期預金の半額をあきらめれば今からいつでも一人暮らしできるんだよな 元増田を生んでから育てるまでに大体2000万円ぐらいかけてるから、もうそんな...

        • なんでそこで頭がおかしくなるのか分からないなあ。 親があっての自分でしょ 親に食わせてもらって自分がいるんでしょ 人生における輪廻と言うか、親に育ててもらった恩を子に返す...

          • まあ確かに現代で”普通”とされている考え方はそんなんだよな 傲慢、自己中としか言いようがないけど、権力者には逆らえんよね

            • お前さ、例えば親が突然倒れて治療費に数百万単位で金が飛んでく、とかなったらどうするわけ? 世の中そんな奴いっぱいいるわけだが。 30超えてまで何ガキみてーなこと言ってんだ。

            • まあ確かに現代で”普通”とされている考え方はそんなんだよな 傲慢、自己中としか言いようがないけど、権力者には逆らえんよね そういう考えの持ち主はそもそも実家にいつまで...

          • 横です。 その考えが普通だと思うが、それでは推し量れないものってあるんじゃないか? 親族間でなければわからない感覚とかさ。

          • そこまで金無いなら親の自己責任としてもう仕方ないんじゃないの。 最終的には生活保護だね。 身内間の扶養義務もあくまで自分の生活を犠牲にしない範囲での義務でしかないから 自...

          • 酷い理屈 子供を自分の手足ぐらいにしか思ってないんだなこのカスは

        • 要するに自分の定期預金の半額をあきらめれば今からいつでも一人暮らしできるんだよな 元増田を生んでから育てるまでに大体2000万円ぐらいかけてるから、もうそんなの手数料だ...

          • 親が持って行ったお金、全額自分の物と思ってる? 全額戻ってきて当然って思ってる? もしそれを求めちゃったら、元増田は実家で生活して一銭も出さない=親に寄生してる事に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん