2010-07-17

空気」を読まない人は尊敬に値する

空気」を読まない人は、集団行動ができないとされる

集団行動を規定するのは、集団のリーダー権力者)である

つまり、集団のリーダー権力者)が「空気」を書く

普通の人々は、集団のリーダー権力者)が書いた「空気」を読む

空気」を読まない人は、集団のリーダー権力者)を無視しているということだ


つまり、「空気」を読まない人は、集団のリーダー権力者)に屈しない

空気」を読まない人は、集団のリーダー権力者)を畏れない

空気」を読まない人は、集団のリーダー権力者)を敬わない

空気」を読まない人は、自由である

よって「空気」を読まない人は、尊敬に値する

  • 外れ 空気を読まない人には、意図的に読まない「俺のが上だ」派と、実は空気が読めない「社会不適合」派の二つがある。 前者は空気を作ることができるし、とっとと独立して空気を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん