2010-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20100520214215

事実の解明には仕方のない「デマ」なのだ、とまでは言わないけど、誰かさんがそんなことをしていたな。

まあ「限りなくデマに近いと思うが」なんて言えるところがかの人のダブスタぶりを表している。

記事への反応 -
  • 一次ソースが掴みにくい事  失敗例:スペランカー・フライング・三宅 いかにもありそうである事  例:小沢が地元へビルコン横流し 受け入れやすい事実であること  上記横...

    • 事実の解明には仕方のない「デマ」なのだ、とまでは言わないけど、誰かさんがそんなことをしていたな。 まあ「限りなくデマに近いと思うが」なんて言えるところがかの人のダブスタ...

    • ってのがあってf=R×Aで表される RはReality、AはAmbiguityであり、「ありそう」な感じと「あいまいさ」 が合わさったときに高い伝播力を持つとされる http://anond.hatelabo.jp/20100520214215

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん