2010-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20100503132008

自由と放縦は違うんだが。

自由というのは一定の規律を内在しているのもの。だから、濫用することは許されない。

勝手気ままな放縦とは違う。

記事への反応 -
  • http://d.hatena.ne.jp/elm200/20100502/1272778365 池田氏が言うとおり、Twitter ではすべての発言が、匿名掲示板ではなく自分自身に帰属するので、無軌道な発言に対する一定の歯止めにはなる。そ...

    • 自由と放縦は違うんだが。 自由というのは一定の規律を内在しているのもの。だから、濫用することは許されない。 性的表現ってのは、できるだけ非公然であるべきだというのが社会的...

    • 匿名じゃないことで、発言の蓋然性が発言者の属性に左右されるtwitter世界と現実は何が違うのだ・・・ 有名人のポジショントークだろ。彼の言葉で言えば『ネットイナゴ』撃退の方便だ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん