2010-01-30

電子書籍で死ぬのは出版社じゃなくて新人作家

電子書籍が普及したらどうなるか?出版社がいらなくなるか?

答えは、ならないだろう。

ベースから電子書籍に移行するということは、、

出版ビジネスからネットビジネスにいくということ。

そして、ネットビジネスは全て無料化してく流れだ。

電子書籍が普及すると必ずコンテンツ無料化が進む。

新人作家は、自分の作品を無料で出さないといけなくなる。

今のケータイ小説が良い例だ。

どんなに流行したって、無料じゃ稼ぎにならない。

ベースの本にしてもらって初めて稼ぎになる。

結局、電子書籍が普及しても、業界は何も変わらないだろ。

新人作家が苦しみ、出版社が売れる新人を見つけやすくなるぐらいか。

  • ネットの流れが無料化とか、お前頭にウジが湧いてるじゃねえのかって言う。 appstoreにみる一時的なセール価格、および利益が出ないような価格で広報する手段ってのは ある分野におい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん