そんなのが世の常なんだろうけど,その「常」を放置し続けて,どんな方向にいくんだろうね。
地方の国立大学に勤めている。 本省からうちの大学に出向している40歳ぐらいの独身課長が、飲みながら話していたこと。 「いや、ほんとに本省というのはむごい。毎日、毎日、午前...
教育って短期的な施策をうてばいいというよりも、長期的などちらかといえば思想的な問題だからこそ、余裕があり、叡智を持つ人間が、大きな目線で考えていかないと、日本ってよく...
そんなのが世の常なんだろうけど,その「常」を放置し続けて,どんな方向にいくんだろうね。
あー、横ですけど。最近有名大学の人たちとふれ合う機会が多くなりました。 オサレ飲みやで、俺は某X大学なんだと酔っぱらってヘベレケになって叫んでいる子。 同有名大学なのに、...
人徳やハングリー精神とか内面をいじくろうとする教育って不気味では?大学院ぐらいになると研究もあるが、学部までなら知識詰め込みの点数だけで十分じゃないのと思う。それ以外...
いや、企業に新人を育てる余力が無くなってきている昨今。 詰め込みで点数だけの学生を取ってる余裕は普通に企業に無いと思うし、 上位の大学は頭良いんだから、やればできるでしょ...
別に頭がいいからといって人徳を持たせやすいとも限らないんじゃないかと。 そもそも「それって学校教育でできるの?」という疑問がある。 ゆとり教育で生きる力とか言ってたが、別...
ごめんなさい、具体的に出来ないから、やらないと言っているようにしか聞こえない。 難しいかもしれないが、上を目指せ悪いところは直せと言っているにダケ。 向上しろと言う意見に...
なんか根本的にすれ違ってそうだけど、できるできないももちろんあるが、そもそも人徳とかを教えるために大学やってるわけではなく専門知識とかを教えるというのが基本。 それに対...
そもそも人徳とかを教えるために大学やってるわけではなく専門知識とかを教えるというのが基本。 現状そうかもしれないけど、「基本」とまで言えるのかな? 大学は全般的に教養を...
異文化交流とか、古典とか、そういう意味での教養なら、今の日本の大学だって教えているし なんなら、お茶汲みだって、教えてる学校あるよ。 でも、ここで求めてる教養はそういうの...
いやそういう教養じゃなくてさ。現状の日本の大学で教えられてる「教養」はまるっきり形骸化しちゃってるんだけど。本来の理念は、社会でばりばりリーダーシップを取ってゆける人...
デファクト・スタンダードの話をしている時に デジュール・スタンダードの話を始めたってこと?
我々オッサンが社会常識と信じているものが 本当に社会常識かどうかも疑わしいけどね。 会社や業界を移ったら常識が通じない、なんてのは珍しくない。 立派に定年まで勤め上げたお...
横だけど、企業が自分の所で新人教育しないことは前提なの? それって、企業としての理念とかそういうものを一切持たない、持てない、ってことだよね。 まずそこがおかしいと思うの...
理念は多分ある。言いたいことは山ほどある。 だけど、言う能力が、言いたい内容に追いつかない。 教育術的なノウハウやコストが無い。 現場は、「手とり足とり」より、「先輩の...
ブチ切れた横からの増田です。 基本的に、教えられることは教え、与えられるチャンスは与えが基本だと思いますよ。企業側としては。 ただ、だから、新人は企業のOJTなどに甘えて良い...
元増田です。 おまえらがやっているような議論こそが、国の教育を考えるときに重要って考えている。 おれの立場や見識では、どちらが正しいとか間違っているとか言えない。 けど、...
俺らは匿名で放言してるし、 「疲れたら」議論から降りてもいいし、 元増田だからってレス返さなくていいし、 成果も折衷案も出さなくていからね。 本省は、やるなら「最後までき...
で、その話を独身課長にしたのか? 増田が日本をよくしたいんだったら言うべきじゃないのか? 日本とまでいかなくても少なくとも自分の学校のためには。 正論ですまん。 対岸の火事...
その大学には悪いが、本省で精神を消耗した有為の人材が疲れを癒して回復してくれるのなら、一大学の問題なんてそう気にならないわ。すまん。