2009-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20090926002144

本当に訳の分からないプロジェクトって、

社内にプロジェクトの全容を理解できる人間がいるか居ないかってことがザラにある。

そんな状態で要員をフル稼動しようとしても無駄

 

最初は具体的なプラニングが出来そうな優秀な人1~2名で

要員に理解できるレベルまでプロジェクト工程分解と

完成形の具体化をしないといけない。

この段階では何をすべきか分かる人間はほとんどいないので

手が空いてるなら個々にスキルアップやコンディション調整に勤しんでもらう方がマシ。

 

プラニングの目処が立って初めてマネジメントが可能になるから、

フル稼働になるのはそれから

大抵はプラニングで工期を削られるので、残りは全力と言うパターンになりがち。

 

営業が業務内容と消化能力配分を理解していないと

同時期に負荷が集中する仕事が重なって阿鼻叫喚というのもお約束

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん