2009-09-02

あるBAR常連の間で起きたショボい出来事

A=私。28歳。恋人なし。一応女性

B=24男性

C=28歳男性。Aと同い年で友達。いいヤツ。Bの先輩。

D=22歳男性。和ませキャラだが、若干笑われキャラも入っている。

E=22歳女性

年齢は便宜的に。全員あるBAR常連

AとB:Cを介して知り合い、店で隣席になれば話しをするようになり、2回ほど2人で晩ご飯を食べに行ったことがあるという関係

ある時、DくんがEちゃんに告白してフラれた。

EちゃんはそれまでDくんに思わせぶりな態度をとっていたため、この顛末を知っている関係者は「あーあ…(可哀想…)」「相手が悪かったね」「全力でDくんをはげまそう」という反応だった。

ところが、その直後くらいから、BARの店内でちょくちょくEちゃんがBくんにしなだれかかったり、ソファー席で膝枕したり、いちゃつくようになる。しかもDくんがいてもおかまいなし。

この件を知っている一部の人はEちゃんに対して好意的な見方をしなくなったし、Eちゃんは他のコミュニティでもいわゆるサークルクラッシャー的な行動をしてて「あの子には気をつけた方がいいよ」と言われているというような噂が流れた。

しかし私が驚いたのは、Bくんが、DくんとEちゃんの間の顛末を知りつつ、Eちゃんがいちゃいちゃしてくるのを受け入れていたということ。

そこである日、Bくんと帰り道が一緒になった時に「2人はつきあってるの?」と聞いた。

そしてBくんが「友達だよー」と言うので、「せめてDくんがいるところでは控えたほうがいいんじゃない?」とつい言ってしまった(これがお節介)。

これに対してBくんは「うーん、でもEちゃんも寂しいんだよねー、きっと。僕もわかるからさー」と言った。

勝手な話だが、このひとことはBくんへの私の評価を暴落させるに十分だった。

その後、私はBくんと距離をとり、疎遠になった。

それから約1年経ったこの間、人づてに「BはA(=私)にフラれてからチャラくなった」とCさんが言ってたのを聞いた。

そういえば、Cさんは上の顛末を全然知らないからなー。

Bくんとはつきあってもいないし、Bくんに好きだ、とか、つきあって欲しい、とか、それらしきことは一度も言われたことがなかった。

しかし、よりによって私に振られたからチャラくなったとは…。

かなり心外。

その前からチャラかったじゃん!というのもあるし、もう今となっては弁解することもできない。

弁解するためには、上の事情を全部言わなければならない。

お節介なんてするもんじゃないし、人間関係って難しいなー。

それにしても心外だ!!!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん