2009-08-23

別れる理由が

  • 忙しすぎて構ってあげられないのがツライ
  • 仕事がこの先どうなるのか分からないので、今は結婚とか考えられない

だそうだ。

でも失うのは嫌だから友達として付き合っていってくれないかって・・・


私は彼と結婚するような気がしていたので、次に会ったときに、自分の抱えている問題を話すつもりでいた。

はてな界隈でもありがちだが主にこのあたり。

 → 現在抱えている問題なので、一番話しておかなければいけない。遺伝してたら・・・という不安もある。

  • 養護施設育ちである

 → これが原因で結婚が流れた事があったので・・・彼自身が気にしなくても親類に問題視する人がいるかもしれない。

  • 幼少期に虐待されていた

 →ある程度乗り越えられそうなとこまできたと思っているが、将来子供を持った時に同じ事をしてしまうかもしれない。

 → これは話さない方がいいかとも思っていた。彼とのセックスには深刻な影響がなかったので。


別に背負って欲しかったわけではなくて、こちらの事情を知った上で判断して欲しかったから、だと自分では思っているが実際はどうだったんだろう。やっぱり依存していたのかなあ。

もう自分の頭の中もごっちゃになってよく分からない。

最後に言えたら自分が楽になるけど、彼に余計な心配をかけてしまうのが嫌だし、彼との未来がないのなら話しても仕方がないので増田で吐き出させてもらった。

実際、こんな育ちなもんで、この歳まで本当に人を好きになった事がなかったし、彼に出会うまでは一生一人で生きていくつもりでいた。

彼の仕事のこともある程度は理解していたつもりだったし、会えないだとか大した問題じゃなく、結婚も落ち着いて考えられるようになったときに考えてくれたらいいとは伝えたけど、どうしてもそれがつらくて、そういう状況にしている自分が許せなくてダメなんだそうだ。

本当に好きになったのが、彼が初めてだったから余計につらい。

きっと、友達として、なんて生ぬるい事ではずるずると引きずってしまうと思うし、友達として見れるわけがない。でも彼が自分人生からいなくなってしまうくらいなら、友達という付き合いをしていくしかないか。

やっぱりもう踏ん切りつけて、すっぱりと関係を絶つのが一番なのか・・・

あーもうめんどくさい。

  • 失うのが嫌だから友達でってそんな都合のいい理由があるか、君は怒っていいよ。 返事保留して、しばらくほっとこう。 たぶん一月で彼は君に電話をかけてくる。 でも、もっといい人...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん