2009-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20090521130554

精神が良好な状態でないときは、目標を高く設定しがち。

目標が高いから、出来ないと挫折感を味わうことになる。

自分が出来るはずが、出来ない=甘え と感じるわけ。

だから自己設定を低くして、悔しく思っちゃう場面を作るのはやめよう。

ほとんどの場合、周りの人はそんなに期待してないです。

復帰して半年も、と言うが、一度倒れたんだから、前と同じレベルは要求しない。

もし要求しているようであれば、それはおかしいので、出来る範囲を言おう。

栄養状態は良好ですか?精神の状態は栄養状態に大きく左右されるよ。

栄養をとって休息してください。

記事への反応 -
  • 悔しい、めっちゃ悔しい。 仕事は何の事はない、こなせる仕事だ。やればいい。 やればいいだけなのに、手がしびれて涙でてくる。うつ病がまだ治ってない。 もう仕事復帰して半年も...

    • 精神が良好な状態でないときは、目標を高く設定しがち。 目標が高いから、出来ないと挫折感を味わうことになる。 自分が出来るはずが、出来ない=甘え と感じるわけ。 だから自己...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん