なんでインフレになったら需要が起こるの?物価が上がるんでしょ?
話が逆。マネーを増やして、物価が上昇しはじめるぐらいまで需要を増やせということ。 デフレからインフレに切り替わるには、まず失業率が限界まで下がらないといけない。 日本はこ...
マネーを増やしたらなぜ需要が増えるの?預貯金はすでに銀行で余ってるんじゃないの?
マネーを増やせば円安が進んで輸入品から国産品へのシフト・輸出の増加が起こる。あと企業の資金繰りがしやすくなって倒産しにくくなったり、新規事業を始めやすくなる。
こういうことやるから正当性が担保されるのがわからないんだろうな……。 誰も中道なんか自称してないのに。
釣られませんよw
ほんとかよ たとえば何が高くなって何が安くなるの?
横だけど マネーの絶対量の事じゃなくて、マネーの流通量のことなw。 マネーの流通量が減るということは、極論 物が、たとえば、農家から都市に動いていないということで、農家は...
接触してない ということでいいんだね?
元記事には 日本には、総需要を作り出すためのマイルドなインフレが必要です て書いてるよ
将来物価が上がるって事は、今金を持ってるなら、その金を今使った方がお得、なぜなら将来は同じ金で買える量が減るから
それは経済的に余裕がある人の考え方だよね。 普通は節約術に走るよ。
それはバカだからだろ
ガソリンがガンガン上がってる時買い控えたぜみんな。
ガソリンがガンガン上がってる時買い控えたぜみんな。 5月になればガソリンが上がるとわかってた去年の4月後半にガソリン入れてなかったなら それはバカだからだろ。
あれは上がる前に入れたというよりも下がったから入れたんじゃない?
なんにしろ一般化できるモデルじゃないってこった
http://anond.hatelabo.jp/20090220115745 将来なにが起こるかなんてわからない。学者も経済危機を予測できなかったように。 庶民レベルの経済力では、将来病気とか事故とか失業とか、アクシデン...
http://anond.hatelabo.jp/20090220125909 何故なら、全てのリスクに保険をかけたとしよう、その保険料は総収入より高いか安いか 論議するまでもなく、あらゆるリスクに保険をかけた場合その保険...
3行目まではわかったが、それと4行目のつながりがわからない。4行目と5行目のつながりはもっとわからない。
保険をかける事自体が無意味とは言わない、必要な保険も有る ただし、保険をかける事は、基本的には金の無駄、自分が不幸になる事に張ったギャンブルをしてるようなもん ギャンブル...
自動車保険(任意)はかけておいた方がいい保険の類だよな 車両保険は悩みどころだけど、かけておいてよかった それにしても跳ね石ムカつく!!ヽ(`Д´)ノ
その辺は収入によって変わる 跳ね石でフロントガラスが割れるとか、ウインカーが割れるとかで かつそれの修理代を払えない場合は賭けておかないとまずい、が、それ以外で多少傷が付...
バランスが重要。1点豪華主義で貯蓄オンリーというのは、基本的に土地の値段が上がってるから土地を買うというのと同じぐらい危険。バランスの良い分散が重要。 いわゆる一般のサ...
フロントガラスの割れは放置しておくと違反で反則金→罰金(前科持ち)コース
庶民がある程度の貯金をしてたら先取り消費なんてできないという話だろう。 バカなの?
馬鹿はおまえ ギャンブルに使って良い額は収入によって変わる 貯蓄って言うのもギャンブルなのは自明、将来に自分の収入が不如意になる方に賭けてるだけ 庶民だろうが、そうじゃな...
めちゃくちゃだな 貯金は保険よりはるかに流動性高いだろ 危機だ危機だといってんだから不幸に備えるのは当たり前
インフレ下で資金を縛られる事がコストだと思えない馬鹿には何を言っても無駄だと思う
えええええ、、これはちょっと納得いかないな、、、。 どう考えても収入が不安定で低い人ほど貯金しなきゃダメだろ、、。 その貯金がパチンコと同じ??? これ納得いく人いるの?
収入が不安定な人ほど貯蓄しないといけないってのは、リスクが高いと判断できるから リスクに応じた額を貯蓄しておかないといけない、ただし、収入が低い人ってのは別に貯蓄する必...
何故なら、収入の低い職業は、簡単に就けるから 収入の高い職業を探す場合には半年かかるかもしれんが、年収200-300万の人なら、言っちまえばコンビニの夜間バイトでも良いんだか...
まてまて。 老後は俺たち少なくとも三千万は必要なんだが、 その金はどこから出すのか。 80とか90になっても働き続けるつもりか?
それも言われてみればそんな気がしてきた.
まぁ、収入によるとは思うんだが、三千万って今のワープアとか 年収三百万レベルの層で貯蓄できる金額だと思う?と言うか、必要だと思うか? 60になったとき年収10年分の貯蓄が必...