2008-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20081113000418

最初から経緯を見てたものだけど、

率直に言って増田は、たったこれだけの文章で「相手を逆なでする一言を言いそうだ」と見抜かれてしまうほど

コミュニケーションが下手そうに見えるんだよね。

苦手だと気づいているなら、もっと積極的に人間関係の練習をして場数を踏むこと。

なんでも場数を踏めばうまくなる。がんばれ。

記事への反応 -
  • ずっと前ですけど、漫画喫茶行って友達とゲームしてて 財布から3万円盗まれたというエントリーを書いたと思います。 そのエントリーで犯罪だとか警察に言ったほうがいいという 騒...

    • 死にたくなるほどの勘違い http://anond.hatelabo.jp/20081111223258 続きです。 ブックマークされたコメントやリンクされたホームページを見ていろいろ考えなければならないなと思いました。友...

      • ちょっと一言。 相手に悪いことをしたから謝る、のではなく。 記録に残ってしまっていて消えないから謝る、というのは自己満足でしかない。 あくまで、相手の気持ちを考えて行動...

        • http://anond.hatelabo.jp/20081112195754 上記のURLの記事に対してトラックバックをいただいたので返します。 >馬鹿正直は美徳ではない。 >あくまで、相手の気持ちを考えて行動してほしい。 ...

          • 最初から経緯を見てたものだけど、 率直に言って増田は、たったこれだけの文章で「相手を逆なでする一言を言いそうだ」と見抜かれてしまうほど コミュニケーションが下手そうに見え...

      • このエントリーのブコメに僕が勘違いに至る経緯を話すようにとのコメントを受けましたのでその回答をしたいと思います。 http://anond.hatelabo.jp/20081112182515 ここからが経緯です。 勘違い...

      • 前記事:死にたくなるほどの勘違い2 http://anond.hatelabo.jp/20081112182515 上の続きです。 15日の土曜日に焼き肉屋で飲み会をやりました。自分は場所わからなかったので友達にお願いして...

    • お、覚えてるよ!あのときの増田か。勘違いだったのか…あらら。しかし馬鹿正直に友達に打ち明けなくても良かったんじゃ…

    • あらら…。 でも、こればっかりは自業自得としか言いようがないから…。

    • おつかれ。覚えているよ。 修復できるかは別に、謝りたいという気持ちを持つ、それを伝えることは大事。 でも押しつけて、謝っているんだから許せ!仲直りしてくれ!というのでは...

    • まあ、人生は長いから・・・今後同じ間違いをしないであろうということで糧になった・・・ということに。 自分の過ちを認めるのは辛いです。 常に「自分が間違っているかもしれない...

    • なんで元記事消したの?なかったことにしたいの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん