2008-11-11

ああ、わかったわかった。

さっきから「いい人は恋愛対象外」とひたすら主張している増田くんは、「いい人という言葉は嫌味であり、いい人と言われる男はすべて『いい人である』以外に誉める部分が全くない人間である」という思い込みによって「いい人はすべて恋愛対象外である」という主張を繰り返しているわけだ。

つまり、いい人であっても同時に男としての魅力を兼ね備えている人を「いい人」カテゴリには入れてないんだ。

しかし「いい人が恋愛対象外ってそんなわきゃねーだろ」と説得している多くの増田は、いい人であっても同時に男としての魅力を兼ね備えている人を「いい人」カテゴリに入れている(実際にいい人なのだから当たり前だが)。

そして、たいていの女性にとって「よくない人」より「いい人」のほうが好まれるのは当然だから(よほどのだめんずウォーカーを除き)、「いい人は恋愛対象外」という理論に「ハァ?」となるわけだ。

そういう意味で、やはり言葉定義に激しい食い違いが生じているんだね。

自分の中ではすっきりしたのでこの議論からは撤退しよう。

  • 「いい人は恋愛対象外」とひたすら主張している増田は、自分のこと「いい人」だと思ってるんだよね、多分。 で、「いい人は恋愛対象外」だから「いい人」である自分は恋愛対象外な...

    • 横増田だが いい人って言われていた頃は非モテだったが やな奴って言われるようになってからは彼女できたよ

      • いい人って言われてたのが やな奴って呼ばれるように変わるのって なにをしたらそうなるの? 「やな奴」って言ってくれって言う、じゃないよね・・・

        • 自分の行動はあまり変わったつもりが無いのだが 彼女ができてからはやな奴って(彼女にも)言われるようになった 自信が出て態度が尊大になったのかも知れない どのみち、それ以降は...

          • それは、やな奴だからモテるんじゃなくて、やな奴に加えて魅力が出てきたからモテ始めてるんだろう。 「自信のある態度」などは十分に男としての魅力に繋がる。 これを見た増田が...

          • あー 反対意見やネガティブな発言を人格否定や差別的な意味合いを含まないように 的確かつさっぱりと言うと「お前やな奴だなw」とか言われることあるよね まぁその場合の「やな奴」...

      • 他人からやな奴と言われるというのは相当だと思うけど。 普通思ってても言わないよなあ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20081111190022 個性的でアクの強い人って敵も多いけど同時にファンもいたりするから そういうかんじなのかしら

        • やな奴増田 個性的でアクの強い人って敵も多いけど同時にファンもいたりするから これが結論 なんらかの特徴(賛否別れるものであったとしても)が恋愛閾値を超えないといけないのだ...

  • この段階までそれに気付かなかったというのが驚愕だよ…。 みんなもっと論理のトレーニングしようぜ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん