2008-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20080804001405

人や物事に共感しやすい=感受性が高い

人の言動が気になりやすい=自意識過剰

元増田はどう見ても後者だな。

つか、感受性が高い奴は自分で感受性が高いとか気にしないって言うか気がついてねーよ。

自分の感じていることだから客観評価されて始めて性質として認識する。

元増田のは人の目だの言動が気になってる自分を認識しててって話しだし。

気がついただけマシだけど、こんな項目にして並べてブチ上げてるんだから結局自意識過剰

  • 「自意識過剰の人がうまいこと生きていくための5つの方法」と書いても、自意識過剰の人には届かないから、元増田の書き方で正解だと思う。 自らの自意識過剰を客観的に認識できるよ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん