魚釣りじゃなくて、漁業の人が魚釣りに行っても赤字になるので困っているときくけど、
経済学的にはすみやかに調整されるとなっているんじゃなかったっけ?
あんまりすみやかに調整されているようには見えないのだが、どうしたものだろう。
経済学を信奉する人は、すみやかに調整されるはずだと主張することで、
システムとしての合理性を主張していたように思うのだが、あまりすみやかには調整されていないように見える。
是非とも世間に潜むすみやか氏に弁明してもらいたい。
いいたいことは、システムの都合上めったにおこらないこと、そしてそれが十分予見されているにもかかわらず、
あたかもそれを想定しないかのようにふるまい、その裏づけに学問を使うことだなあ。
いや学問は仮説の上に成り立っているから、とか規範的なものとは違うんだ、という反論もあるとは思うんだけどね。
いやあ鬼の首をとったかのように調整調整と叫ぶ人が、システムをすみやかに調整してくれないものかと期待しています。
経済学=お花畑ネオコン、ではないお…… 経済学にはちゃんと弾力性とか独占とかそういう概念もあります。「単に放置」するだけでは上手く行かないというのは当然として認識されてい...