2008-05-05

http://anond.hatelabo.jp/20080505141204

今の日本若者の進学率は大学4割短大1割専門2割高卒3割くらいだったはず。http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/001/03090201/003/002.pdf

三人に一人が最底辺の仕事をしてるってのはいくらなんでも最底辺の範囲広げすぎじゃね?

しかも中年以上だともっと高卒の比率多い。

あと高卒と大側の生涯賃金人生が終了するかどうかというほど大きくない。

いわゆるFランクとかだともっと差は小さいだろうし無理していかせるほどのものでないと思う。

http://www.zyoutou.com/report/real/real%20(80).html

男性

中卒     2億4000万円(45年間)

高卒     2億8000万円(42年間)

高専短大卒 2億8000万円(40??41年間)

大卒     3億1000万円(38年間)

女性

中卒     1億7000万円(45年間)

高卒     2億1000万円(42年間)

短大卒    2億3000万円(40年間)

大卒     2億8000万円(38年間)

  • 「高卒はまだ3割いる」と見るか「もう3割しかいない」と見るか微妙だなww 所得分布で言うと、下から3割は年収300万未満。下から2割になると200万切り、晴れて総務省から「ワープア」に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん